企業解説

【新卒】株式会社KSKってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社KSK」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社KSKはどのような事業を展開しているのですか?

株式会社KSKは、ITのトータルソリューションパートナーとして、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークの3つの事業領域をカバーしています。これにより、IT機器のLSI開発や組込みソフトウェア開発、ネットワークの構築・保守など、幅広い分野でのサービスを提供していますね。

仕事博士
仕事博士

KSKの職場環境について教えてください。

KSKでは、働きやすい職場環境を重視しており、8年連続でホワイト500に選定されています。社員の健康を第一に考え、残業時間の削減や健康診断の受診推進など、健康経営の取り組みを行っています。また、チーム制を導入することで社員同士が助け合い、切磋琢磨する環境を整えていますね。

仕事博士
仕事博士

新人育成にはどのような制度がありますか?

KSKでは、新人から管理層に至るまで途切れのない人材育成制度を用意しています。特に、新人の方には入社後に5か月間の研修があり、IT未経験の方でも確実に知識を習得できる体制が整っています。文系・理系を問わず多くの方に大きく羽ばたける環境を提供していますよ。

仕事博士
仕事博士

どのようなプロジェクトでチーム制を活用しているのですか?

KSKでは、単独での仕事はなく、必ず5~8人のチームでプロジェクトを進めています。このチーム制により、新人とベテランが共に成長できる機会を提供しています。特に、プロジェクトを通じてメンバー同士が刺激し合い、互いに支えあう環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

選考の流れはどのようになっていますか?

KSKの選考プロセスは、マイナビからのエントリーを皮切りに、エントリーシート提出、インターンシップカフェの参加と続きます。インターンシップカフェでは会社説明や若手社員との座談会、適性検査がセットで行われます。その後、2次試験のWEB面接、3次試験の面接を経て、内々定に至る流れです。

仕事博士
仕事博士

社風やビジョンについて教えてください。

KSKでは、『マジメな未来をかたちにする』というビジョンを掲げ、50年を超える歴史の中で得た経験を活かしながら、ITの進化をサポートしています。今後も社員一人ひとりが『Team KSK』として成長し、社会への貢献を続けていく方針ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社KSK

  • 設立:1974年5月23日
  • 資本金:14億4,846万円
  • 所在地:東京都稲城市百村1625番地2

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました