企業解説

【新卒】株式会社東北電子計算センターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社東北電子計算センター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社東北電子計算センターはどのような歴史を持っていますか?

株式会社東北電子計算センターは、1962年に設立されたIT関連企業です。当時、コンピュータを自前で運用できる職場は限られており、同社は大型汎用機を導入することで、自治体や地域企業への受託計算事業を開始しました。情報サービスの幕開けとともに、今では堅実な経営基盤を築き、地域に根ざした幅広い情報処理サービスを提供しています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業内容に取り組んでいますか?

同社は、公共システムソリューションやアウトソーシング、トータルソリューションなど、幅広い分野で活動しています。また、金融ソリューションや医療・介護・福祉関連のソリューションも提供し、各分野のお客様に対してそれぞれのニーズに沿ったシステムを構築しています。このように、多様な業種に対応可能な技術力を持っています。

仕事博士
仕事博士

社内の働き方や制度について教えてください。

東北電子計算センターは、充実した教育研修制度や在宅勤務手当、社宅・家賃補助制度など、福利厚生が充実しています。社員が安心して働ける環境づくりに注力しており、柔軟な働き方を支援しています。在宅勤務も可能で、社員のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方ができる職場です。

仕事博士
仕事博士

社員の育成に関する方針について教えてください。

同社では、オールラウンドに経験できる環境を整え、社員の成長を支援しています。新人に対しては、部門ごとに異なる教育方法が練られ、1年目にはリアルなニーズに触れる機会を重視し、その後はエンジニアや営業としてシステム構築に携わる形で成長を促しています。

仕事博士
仕事博士

最近の取り組みや新しい挑戦について何かありますか?

同社は、新技術への投資を積極的に行い、常に最新の技術を取り入れながら幅広い業種のお客様のニーズに応え続けています。たとえば、公共システム部門では新しいサーバー更新業務を若手に任せるなど、経験を積む機会を提供しています。

仕事博士
仕事博士

職場の雰囲気はどのような感じですか?

職場の雰囲気は自由で、社員同士のコミュニケーションが活発です。新卒で入社した社員が柔軟な育てられ方を実感しているように、オープンなコミュニケーションが取れる職場環境が整っています。先輩たちが仕事のことを楽しそうに話す笑顔も印象的です。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンや目標について教えてください。

同社は、豊富な経験を活かしてお客様のニーズに応え続ける企業を目指しており、人材育成を第一に考えています。常に体制を整え、多様化するお客様のニーズに対応し続けることで、情報技術の向上に努め、成長を続けていきます。

仕事博士
仕事博士

若手社員への期待や要望は何ですか?

若手社員には、探究心やコミュニケーション能力の高さに期待しています。特に、横断的に様々な分野で活躍できるオールラウンダーとしての成長を目指してもらいたいと考えています。挑戦する姿勢とやる気に対しては、会社が大きく応える体制を整えていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社東北電子計算センター

  • 設立:1962年2月
  • 資本金:払込資本金 2,000万円
  • 所在地:宮城県名取市美田園二丁目1番5号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました