【新卒】株式会社TOKYO BASEってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社TOKYO BASE」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社TOKYO BASEってどんな会社?
株式会社TOKYO BASEはどのようなビジョンを持っている会社ですか?

株式会社TOKYO BASEは、「ファッション」を切り口に世界と勝負するという強い意志を持っております。日本国内におけるアパレル業界の社会的地位を向上させることを目指し、年次や社歴を問わず個人の結果に応じた評価制度を導入して、高い裁量権を与える環境を提供していますね。

新卒のキャリアパスについて、どのような特徴がありますか?

TOKYO BASEでは、新卒でも入社半年で店長、1年目でEC担当になるなど、決まったキャリアステップが存在しません。若手社員にも多くの機会が与えられ、早期にスキルを磨き、幅広い業務に携わるチャンスがあります。

TOKYO BASEの海外展開について教えていただけますか?

2017年の海外1号店として香港に出店して以来、現在では国内に61店舗、海外に10店舗を展開しています。去年はニューヨークに出店し、2025年にはソウルに新規店舗を構える計画です。積極的に海外進出を加速させていますね。

会社の評価制度について、どのような特徴がありますか?

TOKYO BASEは結果主義の評価制度を導入しており、年功序列に捕われず、成果に基づいて評価される仕組みになっています。このことで、年齢や経験に関わらず、成果を出せば昇進や新しい役割を任される可能性があります。

TOKYO BASEが運営するブランドについて教えてください。

TOKYO BASEは「STUDIOUS」「UNITED TOKYO」「PUBLIC TOKYO」「THE TOKYO」といったブランドを展開しています。これらは東京ブランドや完全国内生産を重視したもので、国内外でファッション業界をリードしていますね。

初任給が業界最高水準とありますが、その背景を教えてください。

初任給40万円といった高水準の給与は、日本一のファッション企業を目指すための一環であり、同時にアパレル業界の社会的地位向上を目指しています。優秀な人材を積極的に採用し、育成するための投資とも言えますね。

どのような種類の事業を展開していますか?

TOKYO BASEはセレクトショップの運営や国内外生産の自社ブランドの展開、さらに新たな業態をスタートさせています。これにより、多様化する市場ニーズに応じたファッション提案を行い、日本のファッションを世界に発信しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社TOKYO BASE
- 資本金:5億6400万円
- 所在地:東京都港区南青山3-11-13新東急青山ビル4F