企業解説

【新卒】椿本興業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「椿本興業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

椿本興業株式会社はどんな会社ですか?

椿本興業株式会社は、戦略・ビジョンとしてロボット技術や自動運転などの先端分野を通じて社会課題解決を目指す企業ですね。社会貢献性の高いビジネスを通じて持続可能な事業を推進しています。特に、自動化・効率化の分野でのイノベーション提供に注力しています。

仕事博士
仕事博士

どのような働き方ができるのでしょうか?

当社の大阪本社と東京本社では、フリーアドレスを採用していますね。これにより、社員同士の交流が促進され、創造性と働きやすさの両立が図られています。また、オフィスのデザインも工夫されており、カフェのようなリラックスした空間で仕事ができるのも特徴です。

仕事博士
仕事博士

社員の成長支援について教えてください。

椿本興業では、人材の定着に力を入れており、教育や環境整備にも注力しています。特に、全社員の70%が文系出身者であるため、理系に限定されない多様な視点からの成長が支援されています。主体性ある行動が求められ、先輩への質問や勉強会への参加が推奨されています。

仕事博士
仕事博士

会社の事業内容について詳しく教えてください。

当社は「動力伝達」「設備装置」「産業資材」の3つの事業を柱としています。動力伝達事業では、エンジンや機械部品を扱い、設備装置事業では工場やプラントの生産設備を提案。産業資材事業では新素材を提供し、顧客要望に応じた製品開発を行っています。

仕事博士
仕事博士

椿本興業の社会貢献性の高さについて教えてください。

椿本興業は、労働者不足解消や電力消費の抑制、さらにはSDGsに貢献するような事業を展開。ロボット技術や自動運転、電気自動車関連といった急成長分野での社会課題解決を通じて、持続可能な社会の実現に寄与しています。

仕事博士
仕事博士

社内のコミュニケーションについて教えてください。

社内には【ツバキクラブ】と呼ばれるサークル活動があり、ゴルフやフットサル、釣り、スキーなどの活動を通じて社員同士が親睦を深めています。また、レディースカルチャークラブでは、女性社員向けのイベントも催され、活発なコミュニケーションが行われていますね。

仕事博士
仕事博士

椿本興業の提案営業の特徴は何ですか?

提案営業では、顧客の要望を深く理解し、ゼロから企画し実現するプロデューサー的な立場で動くことが求められます。提案の形は無限大で、業界や課題に応じて独自のソリューションを国内外から探し出します。技術と人との信頼構築が重要ですね。

仕事博士
仕事博士

社員の裁量についてはどうですか?

椿本興業では若手に大きな裁量が与えられており、プロジェクトの進行や顧客対応などで大きな役割を担っています。このような体制の中で、各社員が主体的に動ける環境が整えられていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の事業ビジョンとして重要視していることは何ですか?

椿本興業のビジョンの中心には、社会課題解決と持続可能な事業の推進があります。特に、ITコンサルティングを通じた自動車、食品、科学などの業界でのイノベーション提供により、社会のニーズに応えようとしています。

仕事博士
仕事博士

どのような職種の方が活躍されていますか?

理系のイメージが強い会社ですが、実際には文系出身者が70%を占め、幅広いバックグラウンドの社員が活躍。新しい挑戦を楽しめる主体性のある方が向いています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

椿本興業株式会社

  • 設立:1938年1月10日
  • 資本金:29億4,591万円
  • 所在地:東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル30F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました