【新卒】株式会社東ソー分析センターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社東ソー分析センター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社東ソー分析センターってどんな会社?
株式会社東ソー分析センターはどのような会社ですか?

株式会社東ソー分析センターは、総合化学メーカー東ソー株式会社の分析・検査部門が独立して誕生した会社です。無機、有機、高分子、電子、バイオなど様々な材料の分析を行い、顧客の問題解決に貢献しています。

この会社の得意とする分析技術について教えてください。

東ソー分析センターは、溶液/固体兼用の700MHz核磁気共鳴分光分析装置などを使用し、高分解能・高感度の分析を得意としています。また、無機材料の構造解析や、超微量不純物の分析なども得意としています。

働く環境について教えてください。

東ソー分析センターでは、出産・育児・看護および介護のための休業、フレックスタイム制度などがあり、個々の事情に応じた柔軟な働き方が可能です。社員同士のコミュニケーションも活発で、意見交換しやすい環境が整っていますね。

どのような方がこの会社で活躍していますか?

例えば、ナノ粒子の特性解析や有機化合物の研究を行っていた方が、無機分野やGPC測定で活躍しています。入社後は、多様な分析装置を扱いながらスキルを磨き、多方面でスペシャリストを目指しています。

この会社の教育や研修制度について教えてください。

新人には心強い先輩方の指導とOJTが行われ、技術者としての成長をしっかりサポートしています。また、WEBセミナーや学会に参加できる機会も豊富に提供されており、自己研鑽のための環境が整っていますね。

お客様とのコミュニケーションはどのように行われていますか?

綿密なコミュニケーションを通じて顧客のニーズを的確に捉え、現象を冷静に観る姿勢でデータを解析し、顧客にとって意義のある結果を提供することを重視しています。お客様の問題解決に向けて積極的に関わっていきます。

この会社が注力している分野は何ですか?

近年はバイオ関連の受託業務にも注力しており、バイオ関係の材料分析や構造解析なども行っています。抗体やタンパク質のクロマト分析、質量分析などを通じて、質の高いサービスを提供しています。

この会社に新卒として入社する魅力を教えてください。

綿密な指導と研修体制、そして職場の風通しの良さが魅力です。特に、様々な分析装置に触れられる経験を通じてスキルと知識を深められる点が、新卒者にとっては大きな成長の機会となります。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社東ソー分析センター
- 設立:1999年10月
- 資本金:5,000万円
- 所在地:山口県周南市開成町4560