企業解説

【新卒】新川電機株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「新川電機株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

新川電機株式会社はどのような事業を展開していますか?

新川電機株式会社は計測・制御・情報を専門とする技術商社です。主に基礎素材産業や加工組立産業の企業に対し、生産設備の自動化や省力化、設備管理の問題解決をサポートしています。具体的には、エンジニアリング、機器の調達、ソフトウェア開発、試運転調整、設備診断、メンテナンスといった幅広い業務を手掛けていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の創業以来の歴史について教えてください。

新川電機は1927年に創業され、約98年の歴史を有する企業です。その間、計測・制御の分野で技術力を磨き続けています。特に独自の製品である変位・振動センサは、H2ロケットや新幹線、リニアモーターカーに使用され、品質とシェアで高く評価されています。この歴史と豊富な経験が、同社の安定性と将来性に寄与していますね。

仕事博士
仕事博士

新川電機株式会社の働きやすさについて教えてください。

新川電機では2023年度の月平均所定外労働時間が15時間と短く、ワークライフバランスのとれた職場環境を提供しています。また、広島市中区のテクニカルセンターには教育・研修用のモデルプラントがあり、社員に対する技術教育や研修が充実しています。これにより、社員は長期にわたり専門知識とスキルを向上させながら働くことができますね。

仕事博士
仕事博士

若手社員がキャリアを築くためのサポートについて知りたいです。

新川電機では、社員のキャリア形成を積極的に支援しています。若手のうちはソフトウェア開発に携わり、技術知識を積んだ後に営業職やエンジニアへの転身も可能です。会社は適材適所で働ける環境を提供し、さまざまなキャリアパスを想定した成長のチャンスがあります。また、社員には定年まで安心して働けるよう、雇用を守る方針を掲げていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

新川電機株式会社

  • 設立:1951年11月2日
  • 資本金:3億円
  • 所在地:広島市中区中町8番12号 広島グリーンビル7階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました