企業解説

【新卒】トキタ種苗株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「トキタ種苗株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

トキタ種苗株式会社はどんな会社ですか?

トキタ種苗株式会社は、日本で100年以上の歴史を持つ種苗会社ですね。特にミニトマトの先駆けである「サンチェリー」や、「トマトベリー」などのユニークな品種を開発しています。さらに、イタリア野菜の「グスト・イタリア」シリーズも手掛けており、広く人気を博しているんです。

仕事博士
仕事博士

会社の雰囲気や社風はどのようなものですか?

社内は非常にアットホームな雰囲気で、“社員は家族”という想いを大切にしているんです。そのため、社員同士の距離が近く、意見を自由に発信しやすい環境が整っています。自由参加の社員旅行にはほぼ全員が参加しており、普段からコミュニケーションが活発な職場ですね。

仕事博士
仕事博士

トキタ種苗株式会社のユニークな取り組みはありますか?

トキタ種苗では、新しい品種を生み出すために、社員全員が協力し合い、多角的な意見に耳を傾けることが奨励されています。たとえば、部署の垣根を越えたコミュニケーションや意見交換が活発で、会議もオープンスペースで行われ、誰でも自由に参加できるような環境が用意されていますね。

仕事博士
仕事博士

社員同士の交流を促す工夫はありますか?

はい、社員同士の交流を促すために、さまざまなサークル活動が行われています。自転車やゴルフ、麻雀などのサークルがあり、これらの活動を通じて業務外でも親睦を深めることができるんですね。また、フリーアドレスの導入により、自然なコミュニケーションも生まれやすくなっています。

仕事博士
仕事博士

トキタ種苗株式会社が目指すものは何ですか?

トキタ種苗が目指すのは、消費者や生産者に喜ばれる良い品種を開発することです。「良い品種とは何か」を考え続けるという姿勢が大切にされ、種子の改良から生産・販売まで一貫した取り組みを進めています。そのために、社員はチームとなって意見を交わし、実行に移すことを大切にしているんですよ。

仕事博士
仕事博士

トキタ種苗株式会社は国際的な取り組みもしていますか?

はい、トキタ種苗は国際的な取り組みも積極的に行っています。イタリアやアメリカ、中国、インド、チリなどに現地法人を設立し、世界中での野菜種子の生産・輸出を進めています。特に中国やインドでは業界で最も歴史の古い拠点となっており、海外市場でも重要な役割を果たしています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

トキタ種苗株式会社

  • 設立:1947年11月24日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:埼玉県さいたま市見沼区中川1069

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました