【新卒】社会福祉法人大和会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人大和会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人大和会ってどんな会社?
社会福祉法人大和会はどのような職場環境ですか?

社会福祉法人大和会は、若手職員が活躍中の職場で、特に20代の副主任がいるなど、キャリアアップの機会が豊富です。各課の連携がよく、職員同士の人間関係も良好である点が特徴ですね。また、働き方改革にも力を入れており、残業時間が月平均1.5時間と少なく、ワークライフバランスを重視した環境です。

社員はどのようなやりがいを感じているのでしょうか?

社員は、直接関わる利用者様との関係性を築けることにやりがいを感じています。特に、普段は見せない利用者様の表情を見られる瞬間が、仕事の大きな魅力とされています。長く続ける中で、信頼が積み重なり、特別な瞬間を共有できることが、彼らのモチベーションを高めているのです。

新卒社員へのサポート体制はどのようになっていますか?

大和会では、新卒社員へのサポート体制が非常に充実しています。入社直後から、先輩職員による手厚いフォローがあり、介護職員初任者研修の資格取得を支援しています。特に、経験が浅い職員に対しては、実際に手を動かしながら指導するため、理解しやすいと評判です。また、メンタル面のサポートもしっかりしており、安心して働ける環境が整っているといえます。

地域貢献活動にはどのようなものがありますか?

大和会では、地域貢献活動として「WADAフェス」を開催しており、地域の方々を招待して大学の吹奏楽や職員の演奏などを楽しんでいただいています。また、『あいせいえんあーと』という独自のイベントでは、学童クラブの小学生が大きな布に絵を描くなど、地域交流の場を積極的に設けています。これらの活動を通じて、地域とのつながりを強化しているのです。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人大和会
- 設立:1965
- 資本金:社会福祉法人のため非公開
- 所在地:東京都多摩市和田1547番