【新卒】株式会社サラダコスモってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社サラダコスモ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社サラダコスモってどんな会社?
株式会社サラダコスモはどんな企業ですか?

株式会社サラダコスモは、野菜業界のパイオニアとして知られており、創業以来44年間連続して黒字経営を続けていますね。特に、もやしやスプラウトといった発芽野菜の開発・生産を通じて、「安全・安心・食べて健康」というテーマに基づいた商品を提供することに注力しています。健康重視の製品作りが評価され、日本初の野菜の機能性表示食品を世に送り出した実績もある企業です。

どのような商品開発を行っているのですか?

サラダコスモは、無添加・無漂白のもやしをはじめとして、無化学肥料によるスプラウトの栽培や、有機種子を使った野菜の開発を行っていますね。また、日本で初めて有機JAS認証を取得したもやしやスプラウトの生産を実現しており、消費者の食卓と健康に貢献しています。商品開発には機能性表示食品の研究も含まれており、常に新しい価値を提供し続けています。

野菜以外の事業も展開しているのですか?

はい、サラダコスモは農業の6次産業化を推進し、「ちこり村」という教育型観光生産施設を運営しています。その施設を通じて、地産地消や高齢者の雇用、地域活性化に貢献する活動を行っているんですよ。さらに、ちこりを使った焼酎やクラフトジンなどを製造・販売するなど、酒類事業も展開しています。

国際的な食品安全管理の取り組みについて教えてください。

サラダコスモは、国際的な食品安全管理の認証を取得しており、品質管理においても徹底していますね。消費者に「安全・安心」を届けることを使命としており、その一環として食品安全への取り組みを強化しています。高い品質基準を維持しつつ、健康を意識した商品を提供し続けています。

会社の将来展望について知りたいです。

サラダコスモは、未来の野菜づくりと食文化の発展を支えるべく、リーディングカンパニーとして最先端の事業展開を目指していますね。社員一人ひとりが経営的志向を持ってビジネスを展開できるような組織作りに注力し、変化をチャンスとして成長を続けようとしています。持続可能な農業の実現を目指し、さらなる飛躍を遂げることが予想されます。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社サラダコスモ
- 設立:1980年8月21日
- 資本金:9000万円
- 所在地:岐阜県中津川市千旦林1-15