企業解説

【新卒】富士石油株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「富士石油株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

富士石油株式会社はどのような使命を持っているのですか?

富士石油株式会社は、ガソリン・灯油・軽油などの多様な石油製品を柔軟に生産し、エネルギーの安定供給を通じて人々のくらしを支えることを使命としています。社会のインフラを担う一端として、安全かつ安定した操業を継続し、環境に配慮した事業活動を行っていますね。これにより、社会との調和を図り、広く受け入れられる企業を目指しています。

仕事博士
仕事博士

若手社員にとっての魅力は何ですか?

富士石油は少人数の組織でありながら、数千億円の売上を誇るため、若手社員でも基幹業務に携わるチャンスがあります。早い段階からキャリアを積むことができるので、成長意欲のある人には魅力的ですね。また、勤務地が東京と千葉に限られているため、生活の計画が立てやすいのも特徴です。

仕事博士
仕事博士

富士石油の技術的な特徴について教えてください。

富士石油の技術的な特徴として、高い重質留分の分解設備装備率があります。特に注目されているのが、世界でも袖ケ浦製油所にしかない「減圧残油熱分解装置(ユリカ装置)」を用いた技術です。この設備を活用し、原油精製で残ったアスファルトをさらに分解し、ガソリンや軽油の基材を生み出しています。そのため、原油の重質化が進む中で大いに注目を集めています。

仕事博士
仕事博士

袖ケ浦製油所の特徴と競争力について教えてください。

袖ケ浦製油所は、国内製油所の中でも最大級の設備を誇り、12万トンのタンカーが着桟可能な出荷桟橋を持っています。このことで国内外への大規模な出荷が可能です。最新鋭の生産システムを備え、市場の需要変動にも適応できます。これらのインフラと技術力で、国内トップクラスの競争力を有し、常に安全・安定操業に努めています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

富士石油株式会社

  • 設立:1964年4月17日
  • 資本金:244億6,700万円
  • 所在地:東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました