【新卒】日酸TANAKA株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「日酸TANAKA株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日酸TANAKA株式会社ってどんな会社?
日酸TANAKA株式会社はどのような歴史がありますか?

日酸TANAKA株式会社は創業から100年以上の歴史を誇る企業です。この長い歴史を背景に、溶接・溶断業界においては革新的な技術を持ち、産業界における重要な役割を担ってきました。また、大陽日酸のグループ企業として、日本のモノづくりに貢献してきました。

主力製品は何ですか?

日酸TANAKA株式会社の主力製品は、厚板向けのレーザ切断機です。同製品は国内において約80%という高い市場シェアを誇り、ニッチな市場ながらも業界トップクラスの存在です。2022年には新型のレーザ切断機「FMR3」を発表し、技術革新を続けています。

どんな事業を展開していますか?

日酸TANAKA株式会社は、複数の事業を展開しています。具体的には「FA事業」、「制御機器事業」、「ガス事業」、「産業機材事業」の4つがあります。これらの事業を通じて、切断・溶接に関する広範なニーズに応える製品とサービスを提供しています。

職場の雰囲気はどうですか?

日酸TANAKA株式会社では、働きやすい社風と制度が整備されています。社員同士のコミュニケーションは良好で、面倒見の良い先輩が多いのが特徴です。また、年次にかかわらず意見を持つことが歓迎される風土があり、若手でも意欲的に提案しやすい環境です。

社員のキャリアパスについて教えてください。

日酸TANAKA株式会社では、開発、製造、営業、サービス、管理などの様々な部署があり、幅広い経験を積むことができます。これにより、個々の社員が自分の興味やスキルに合ったキャリアパスを描くことができます。また、先端技術を活用した製品開発に携わる機会もあり、技術者として成長するチャンスが豊富にありますね。

どのような技術革新を行っていますか?

日酸TANAKA株式会社は、レーザ切断機をはじめとする先端技術の応用に注力しています。特に、機械工学やプログラミングの知識を活かした開発を進めており、今後はAIを活用した製品開発も視野に入れています。また、IoT技術の導入を進めるなど、未来志向の技術革新に力を入れているところです。

新卒として働くメリットは何ですか?

日酸TANAKA株式会社では、新卒社員でも講習会や研修プログラムを通じて、製品知識や技術スキルをしっかり学ぶことができます。また、切断機の操作や技術的知識の習得をサポートする制度が整っています。さらに、年間休日が125日と多く、ワークライフバランスを保ちながら働けるのも大きなメリットです。

取引先企業の特徴を教えてください。

日酸TANAKA株式会社の主要取引先には、日本を代表する大手企業が多数含まれています。例えば、トヨタ自動車やソニー、三菱電機など多種多様な業界のトップクラス企業との取引があります。これにより、安定した事業基盤が確保されており、信頼性の高い製品とサービスを提供し続けています。

ありがとうございました!

会社情報
日酸TANAKA株式会社
- 設立:2002年
- 資本金:12億2,000万円
- 所在地:埼玉県入間郡三芳町竹間沢11番地