【新卒】加藤産業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「加藤産業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
加藤産業株式会社ってどんな会社?
加藤産業株式会社はどのような会社ですか?

加藤産業株式会社は日本の業界で4位に位置する大規模な総合食品卸売業を展開する企業です。売上高は連結で1兆円を超えており、高い安定性と将来性を持っています。広範なスーパーマーケットやコンビニエンスストアに常温加工食品を中心に商品を提供し、メーカーとも連携した提案型営業を行うことで、購買意欲を高める売場づくりを実施しています。

加藤産業が提供する教育・研修制度について教えてください。

加藤産業では、社員の成長をサポートするために体系的な教育・研修制度を整えています。新入社員から段階的に進む研修プログラムに加え、ジョブローテーションや業務別のスキルアップ研修を通して、社員一人ひとりが現代社会の変化に対応できるようサポートしています。この充実した教育制度が社員の成長を促し、企業全体の発展にも寄与しています。

加藤産業が主催する展示会について詳しく教えてください。

加藤産業は毎年、神戸国際展示場で総合食品展示会を開催しています。この展示会には約400のメーカーが参加し、食品業界の最新トレンドや加藤産業のオリジナル商品を紹介する場として、多くの関係者が訪れます。新製品の発表だけでなく業界内でのネットワーキングの場としても、貴重な役割を果たしています。

加藤産業のオリジナルブランドにはどのようなものがありますか?

加藤産業は、消費者のニーズに応えるために多くのオリジナルブランドを開発しています。代表的なものには『カンピー』や『GREEN WOOD』があり、これらは安全性と品質を追求した商品として広く知られています。特に『GREEN WOOD』はスーパーでも多く見かけるブランドで、本格的な味わいを提供しています。

加藤産業の働き方の文化について教えてください。

加藤産業では、各支社が独立採算制を敷いており、社員には若いうちから経営者視点を持つことが求められます。自分が担当する店舗の経営者としての考え方を持つことで、責任感とやりがいが生まれ、活気ある社風を作り出しています。また、職場では自由に意見を述べることができ、壁にぶつかれば上司や先輩がしっかりとサポートしてくれる環境が整っています。

加藤産業が目指す『食のプロデューサー』とは何ですか?

加藤産業では、食のプロデューサーとしての役割を重要視しています。これは生活者が豊かな食生活を実現するために、食の価値を創造し、喜びを提供することを目指す役割です。商品開発や流通の最適化を通じて、消費者に感動を届けることで、より豊かな食生活を支える基盤を築くことを目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
加藤産業株式会社
- 設立:1947年8月22日
- 資本金:59億3,405万円
- 所在地:兵庫県西宮市松原町9-20