【新卒】株式会社フリゴってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社フリゴ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社フリゴってどんな会社?
株式会社フリゴは、働きやすい職場環境があると聞きましたが、具体的にはどのように実現していますか?

フリゴでは、月平均所定外労働時間が19.1時間と短く、年間有給休暇の取得日数も12日と、非常に働きやすい環境を整えています。社員全員が協力し合い、心地良い人間関係を築いていることが大きな特徴です。これによって、社員が安心して働くことができる風土が生まれていますね。

フリゴはどんな製品・サービスを提供しているのでしょうか?

フリゴは食品の加工、保管、配送を統合的に行う食品総合物流サービスを提供しています。特に、冷凍保管事業を中心に、食品加工から通関、配送、廃棄まで、低温物流で必要なサービス一式を提供することで、お客さまに便利で安心なサービスを届けています。

働く中での自己成長について、フリゴでの特色とは何ですか?

フリゴは積極的に社員に様々な経験を積ませることで、自然に自己成長できる場を提供しています。実際に、現場での基本業務を学んだ後は、適性と志望に応じたセクションに配属されるため、個々の成長に合わせたキャリア形成が可能です。さらなる成長を支援するための資格取得の機会も多く、社員育成に注力しています。

フリゴの将来的なビジョンについて教えてください。

今後、フリゴは東京地区での事業拡大を進め、物流サービスのシステム化を図り、それをアジアの企業に向けて外販することを目指しています。また、農業生産分野への参入も視野に入れ、日本の農業を支援し、安全で安心な食品の安定供給に寄与したいと考えています。

フリゴが追求している流通の形とはどのようなものですか?

フリゴは、生産地から店頭まで総合的な低温物流サービスを提供することを目的としています。お客様のニーズを的確に把握し、食品の最適流通を実現するため、常に柔軟かつフレキシブルな態勢で取り組んでいます。これにより、新しい冷蔵倉庫時代のリーダーシップを発揮していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社フリゴ
- 設立:1969年3月5日
- 資本金:7,000万円
- 所在地:大阪市此花区北港白津1-7-11