【新卒】西日本高速道路サービス四国株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「西日本高速道路サービス四国株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
西日本高速道路サービス四国株式会社ってどんな会社?
西日本高速道路サービス四国株式会社はどのような会社ですか?

西日本高速道路サービス四国株式会社は、2006年に設立され、2007年から四国4県で高速道路の料金収受業務や交通管理業務を開始した会社です。NEXCO西日本グループの一員として、高速道路を通じて地域に貢献し、「おもてなしの心」を重要視したサービスを提供しています。

社員同士の雰囲気はどうですか?

社内は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気が特徴で、新人が成長できる環境が整っています。質問や相談がしやすい雰囲気があり、面倒見の良い先輩や上司に恵まれた職場です。

どんな業務を担当することが多いですか?

主に料金収受業務や交通管理業務が中心です。具体的には、料金所でのお客様対応や交通情報の収集と提供、交通パトロールなど、多岐にわたる業務を行っています。それらが地域の主要な交通インフラを支えています。

専門的な知識がなくても仕事を始められますか?

専門知識やスキルは問われず、入社後に必要な知識を学ぶことができます。社内には支援する風土があり、分からないことがあれば先輩やサポート体制を活用して成長することが可能です。

この会社でのやりがいは何ですか?

地域の交通インフラを支える業務を通じて、人々の生活に直接貢献できることに大きなやりがいを感じます。また、達成感が得られる瞬間や感謝の言葉をいただける機会が豊富にあります。

今後のキャリアプランについてはどう考えますか?

総務課で経験を積みながら、経理や人事、事業部門など多様な部署を経験し、多角的な知識とスキルを身につけることを目指しています。それにより、地域社会へのさらなる貢献を意識しています。

ありがとうございました!

会社情報
西日本高速道路サービス四国株式会社
- 設立:2006年10月2日
- 資本金:4,000万円
- 所在地:高松市番町一丁目1番1号 大和証券ビル 5F