【新卒】エームサービス株式会社 栄養士・管理栄養士窓口ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「エームサービス株式会社 栄養士・管理栄養士窓口」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
エームサービス株式会社 栄養士・管理栄養士窓口ってどんな会社?
エームサービス株式会社の主な事業内容について教えてください。

エームサービス株式会社は、企業や学校、病院、社会福祉施設などの幅広い場所でフード及びサポートサービスを提供しています。また、スタジアムやスポーツ国際大会においても食事を通じて多くの人々にサービスを提供しており、1日約140万食の提供を誇っていますね。さらに、食品リサイクル・ループ認定の取得や、スタジアムでのフードコンセッションの展開など、新たな分野にも積極的に取り組んでいます。

エームサービスはどのようにしてお客様の期待を超えるサービスを提供しているのですか?

エームサービスでは、お客様一人一人のニーズに応じた食事を提供し、「笑顔」や「喜び」、「生きる活力」を届けることを重視しています。ブランドコンセプトである【 Touch your heart ~“ありがとう”の数だけ、私たちがいる~ 】に基づき、常にお客様から選ばれる会社を目指しているんですよ。さらに、最新の栄養・食事ガイドラインの策定にも参加し、アスリートをはじめ多くの方々に最適な栄養サポートを提供しています。

スポーツ栄養サポートにも力を入れているとのことですが、具体的にはどのような活動をしていますか?

エームサービスは、フィギュアスケートやパラ陸上競技などのトップアスリートへの栄養サポートを行っています。『早稲田大学スポーツ栄養研究所』と共同で、アスリートのための最新の栄養・食事ガイドラインの策定に参加しており、その成果をもとにスポーツ栄養サポートを提供していますね。これにより、アスリートのパフォーマンス向上に貢献しています。

栄養士としてエームサービスで働く魅力はどのようなものですか?

エームサービスでは、栄養士や管理栄養士が様々な現場で活躍するチャンスがあります。社員食堂や学校、病院など多種多様な環境で、栄養指導を行いながら「ありがとう」の気持ちを実感できます。このように温かい雰囲気の中で働けるため、多くの経験を積み成長していくことができるのが魅力の一つです。また、仲間とともにお客様を家族のように大切にする企業文化が、働きやすさの要因となっています。

エームサービスの今後の展望について教えてください。

今後、エームサービスは栄養と健康への貢献をさらに強化し、食を通じて日本の未来を支えることを目指しています。特に、嚥下食の開発や食生活改善プログラム「メタボリ Care」の展開に力を入れて、幅広い年齢層に応じた食育を推進しています。また、新しい飲食サービスの開発やスタジアム、エンターテイメント施設での展開を通じて、さらなる成長が期待されていますね。

ありがとうございました!

会社情報
エームサービス株式会社 栄養士・管理栄養士窓口
- 設立:1976年5月6日
- 資本金:100百万円
- 所在地:東京都港区赤坂2丁目23番1号 アークヒルズフロントタワー