企業解説

【新卒】株式会社JR東日本情報システムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社JR東日本情報システム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

JR東日本情報システムはどのような会社ですか?

株式会社JR東日本情報システム、通称JEISは、JR東日本グループのICTを担当する情報サービス企業です。1989年にJR東日本から独立し、以降、鉄道やSuicaをはじめとするさまざまなシステムの開発・運用を行っています。社内外のシステム提案から運用まで、社会インフラを支える技術集団として活躍している企業ですね。

仕事博士
仕事博士

JR東日本情報システムの強みは何ですか?

JEISの強みは、JR東日本グループの基幹システム構築で培った技術と知識にあります。社会インフラを支える鉄道システムや日常的に使用されるモバイルSuicaシステムなど、実際に目に見える成果を提供するところが特徴です。安全で正確なシステム開発においてプロフェッショナルな集団として知られていますね。

仕事博士
仕事博士

どのようなプロジェクトに関われますか?

JEISでは、輸送総合システムや新幹線総合システム(COSMOS)、モバイルSuicaシステム、さらには医療情報システムなど、多岐にわたるプロジェクトに関わることができます。これにより、自分が携わったシステムが社会の重要なインフラとして利用されるというやりがいを感じることができるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社JR東日本情報システム

  • 設立:1989年11月24日
  • 資本金:5億円
  • 所在地:東京都新宿区大久保3-8-2 新宿ガーデンタワー7F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました