【新卒】レカム株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「レカム株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
レカム株式会社ってどんな会社?
レカム株式会社はどのように社員の成長をサポートしていますか?

レカム株式会社では、挑戦意欲のある社員に対して責任ある仕事を早くから任せることで、成長を促進していますね。自分の成長が会社の成長につながる環境のため、努力した分だけ評価されるフェアなシステムが整っているのも特徴です。また、社内公募制度を活用し、自主性を大切にしながら社員一人ひとりの夢を尊重しています。

レカムの事業フィールドについて教えてください。

レカムは通信・IT分野において確固たる地位を築いています。主な事業としては、複合機や電話機などのIT情報通信機器の販売と提案を行っており、更にサーバーやネットワーク、LED照明、防犯システムなど幅広いニーズに応えています。その提供体制はワンストップで工事からメンテナンス、アフターフォローまでこなせるため、お客様からの信頼を得ていますね。

グローバル展開についてはどのように考えているのでしょうか?

レカムはグローバル展開に積極的で、2020年までに世界10カ国で事業を展開するという目標を掲げています。実際にミャンマーに子会社を設立しており、このような国際的な事業拡大が進んでいます。また、このような海外展開には、チャレンジングな社員が多数在籍し、それぞれが夢や目標に向かって努力している点が大きく関係しています。

社員の評価制度はどのようになっていますか?

レカムでは社員を平等に評価するフェアな環境が整っています。新人もベテランも関係なく、どのような成果を上げたかによって給与やポジションに反映されます。年1回の「チャンピオンズカップ」では、優秀な成績を上げた社員を称えることで、モチベーションアップを図っています。また、支店単位での成績が優秀な場合でも、チームとしての成果を称える制度が整っていますね。

レカムの働きやすさについて具体的なポイントを教えてもらえますか?

レカムは社員満足度の高い企業として評価されています。無駄な残業を削減し遅くても19時には退社できる体制を推進しているため、働きやすい環境が整っています。また、家庭と両立しながら仕事を続けたい社員のためのサポート制度も充実していて、産休・育休制度の活用も奨励しているようですね。

レカムでの今後のキャリアアップのチャンスは何かありますか?

レカムでは手を挙げた人に対してチャンスを与える文化があります。例えば、新規事業やプロジェクトの際には社内公募制度を活用して、自分の意思でチャレンジできる事業に参加できます。また、上層部にあたる役員との商談機会も多く、営業活動を通じて多くの学びと経験を得ることで、通常よりも早いペースでキャリアを積み上げることができる環境がありますね。

ありがとうございました!

会社情報
レカム株式会社
- 設立:1994年9月
- 資本金:24億4,700万円
- 所在地:東京都渋谷区代々木3-25-3あいおいニッセイ同和損保新宿ビル12F