【新卒】社会福祉法人みぬま福祉会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人みぬま福祉会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人みぬま福祉会ってどんな会社?
みぬま福祉会の特徴は何ですか?

みぬま福祉会の特徴は、多様な障害福祉サービスを提供し、個々のニーズに応じたサポートを行っている点ですね。また、”当たり前の暮らし”を実現することを目指し、仲間と共に人生を豊かに過ごすための場所を提供しています。1984年の設立以来、障害がある人たちの暮らしの価値を社会全体に広げる活動を続けています。

産前産後休業の取得状況はどのようですか?

産前産後休業の取得率はほぼ100%で、男性職員も取得していることから、子育てをしながらでも働きやすい環境が整っているといえます。また、働く職員さんたちの多様なニーズに応えることで、ワークライフバランスを重視していますね。

みぬま福祉会のやりがいはどこにありますか?

みぬま福祉会では、仲間の作品が企業とコラボレーションして販売される様子を間近で見られることや、仲間が嬉しそうにしている瞬間を共有できるのが大きなやりがいです。日々の活動を通じて、心を動かされる場面が多く、非常に感動的な仕事だと感じます。

工房集について教えてください。

工房集はみぬま福祉会が運営するプロジェクトの一つで、メンバーの表現活動を社会につなげています。障害の有無に関係なく、人が豊かに繋がる場を提供し、表現することを大切にしています。これは未来をつくる大きな価値と考えて、取り組んでいる活動です。

みぬま福祉会はどのような職場環境を提供していますか?

みぬま福祉会では若手交流会を開催し、年の近い職員同士が仕事や悩みを共有する機会を作っています。また、”採用委員会”では3年目までの若手職員が集まり、交流会の企画・実施を行っています。施設を超えた横断的な交流を重視し、職員同士が良い関係を築けるような職場環境を提供しています。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人みぬま福祉会
- 設立:1984年4月
- 資本金:社会福祉法人のためなし
- 所在地:埼玉県川口市木曽呂1374