企業解説

【新卒】株式会社タックエンジニアリングってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社タックエンジニアリング」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社タックエンジニアリングはどのような事業を行っていますか?

株式会社タックエンジニアリングは、空間情報に関する事業を展開しているコンサルタント会社です。具体的には、航空写真測量や航空レーザ測量、UAV(ドローン)を使用した計測など、最先端の空間情報技術を活用しています。また、行政支援システムや三次元解析、画像解析といったサービスも提供しており、自社特許技術のCVESmapの作成・販売も行っています。地域の暮らしを支えるために多角的なアプローチを行っているのが特長ですね。

仕事博士
仕事博士

働きやすい職場環境の特徴を教えてください。

職場環境においては、有給休暇取得が年平均12日と充実しており、ワークライフバランスが取りやすい点が挙げられます。また、テレワークやノー残業デー、アニバーサリー休暇など、働きやすい環境が整備されています。更に、新入社員には先輩が1年間マンツーマンでサポートする制度があり、風通しの良い社内で困ったときには協力し合える体制が確立されています。

仕事博士
仕事博士

社員のキャリア支援についてはどのような制度がありますか?

社員のキャリア支援には多数の制度があり、特に教育・研修制度が非常に充実しています。新入社員研修だけでなく、社内・現場研修が行われ、各業務に必要な知識と技術を身につけることができます。さらに、資格取得をサポートする勉強会が開催され、資格取得支援制度が整っています。社員がスキルアップし、成長できる環境がサポートされていますね。

仕事博士
仕事博士

タックエンジニアリングでの仕事のやりがいは何ですか?

タックエンジニアリングでは、自分の仕事が人々の生活や防災に直接役立っているという実感が得られることがやりがいの一つです。空間情報技術を活用した業務を通じて地域の暮らしが便利になったり、災害対策に貢献できることが社員のモチベーションにつながっています。自身の努力によって得られる知識の成長や、それが具体的に地域社会に貢献していることに大きなやりがいを感じられる環境ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社タックエンジニアリング

  • 設立:1976年11月
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:岩手県盛岡市津志田中央2丁目15番23号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました