【新卒】株式会社デジオンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「枚方信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
枚方信用金庫はどんな会社ですか?
枚方信用金庫、通称『ひらしん』は、大阪府北河内地区に根差して活動する金融機関です。1950年の創立以来、地元密着型の運営方針を維持し続け、地域社会と密接な連携を保ちながら、金融サービスだけでなく地域活性化にも貢献しているのが特徴ですね。
枚方信用金庫が掲げるモットーは何ですか?
『ひらしん』は『あえて非効率』をモットーに掲げ、お客様に喜ばれることを最優先に活動しています。この方針は、短期的な効率性よりも信頼関係の構築を重視し、結果として地域への深い貢献につながっているとされていますね。
地域との連携においての強みは何ですか?
大きな強みは、地域内の行政機関や教育機関、商工会議所などとの積極的な連携です。これによって、地域内の課題を自ら解決できる仕組みを築き上げていることが、他の金融機関にはない特別な部分だと言えるでしょう。
金融改革に向けた取り組みは何ですか?
2025年を金融改革の年と位置づけ、企業価値担保権の創設に応じて、融資から出資への転換を進めています。出向職員を増やし外部教育を活用することで、職員のコンサルティングスキルを向上させ、より質の高い金融サービスを提供しようとしていますね。
枚方信用金庫の今後の展望について教えてください。
今後も地域密着型の信用金庫として、大阪北河内地区の街づくりと地域活性化に注力していく予定です。特に、地方創生の一環として、会員や職員と地域一体となって観光客の誘致やイノベーションを推進し、持続可能な未来の構築を目指していますね。
ありがとうございました!
枚方信用金庫