樽居設備株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社田辺設計」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社田辺設計はどのような職場環境を提供していますか?
株式会社田辺設計は、平均勤続勤務年数が11.8年を誇り、長く働く人が多い職場環境です。社員一人ひとりが価値観に基づき優劣なく互いを尊重し合い、良い設計を追求しています。また、社員の声を反映したオフィスのリニューアルなど、働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでいますね。
田辺設計は地域にどう貢献しているのですか?
株式会社田辺設計は、創業以来60年以上にわたって横浜市の発展を支え続けています。これまで官民を問わず1,000件以上の建築設計業務を手掛けてきました。地域の発展に貢献するだけでなく、施主様や利用者様が快適に過ごせる建物を設計し、大勢の方を笑顔にすることを目標としています。
現代のビジネスに適応した取り組みはありますか?
田辺設計では、ビジネス環境の変化に対応し、IT・デジタル化などの新しい取り組みを積極的に行っています。テレワーク導入もその一環であり、効率的かつ柔軟な働き方を支援しています。また、ZEBプランナーとして環境負荷低減に努め、健康経営法人として社員の健康づくりも強化していますね。
どのような業務内容がありますか?
官公庁の建築設計から民間の元請け案件まで、多岐にわたる建築設計業務を行っています。官公庁案件はプロポーザルを通じて選定され、民間案件では賃貸マンションやオフィスビルなどの設計を手掛けています。大手ゼネコンとの協力業務も行っており、多様なニーズに応えられる体制を整えています。
ありがとうございました!
株式会社田辺設計