【新卒】協和工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「協和工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
協和工業株式会社ってどんな会社?
協和工業株式会社はどんな歴史を持つ企業なのでしょうか?

協和工業株式会社は1968年に創業されました。ガス工事をはじめ、給排水設備やリフォーム事業などを手がける総合設備のスペシャリストとして、50年以上にわたり社会インフラ整備に寄与してきました。長年にわたる実績と信頼を築いており、地域の暮らしを支える企業として知られていますね。

この会社で働く魅力は何ですか?

協和工業では、みなし残業制度がなく、完全週休2日制を採用するなど、働きやすい環境が整っています。また、住宅手当や転勤なしの制度により、社員が安心して長く働けるのが魅力です。ガス工事を通じて人々の暮らしを支える責任感や達成感も大きな魅力でしょう。

社内でのキャリアアップの事例を教えてください。

例えば、文系出身の永野さんは新卒入社後、現場経験を積みながら着実に成長し、11年目で主任職に就いています。彼は複数の現場を管理し、効率的な工事計画を立てることに力を入れています。このように、実践を通じてスキルを磨き、キャリアを築いていける環境が整っていますね。

協和工業の主な事業内容は何ですか?

協和工業は、ガス工事事業を中心に、給排水設備工事、リフォーム、舗装工事、居宅介護支援、福祉用具貸与など、幅広い事業を展開しています。地域社会に密着したさまざまなインフラ事業に取り組み、技術とノウハウを活かして地域の景観や生活を支える役割を担っています。

協和工業の将来性についてどうお考えですか?

協和工業は、人々の生活に欠かせない社会インフラを扱っているため、不況や疫病などにも左右されにくい安定した企業です。また、多様な事業を展開しており、地域のニーズに応じたサービスを提供する姿勢を持つことから、今後も成長が期待されるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
協和工業株式会社
- 設立:1968年10月17日
- 資本金:9,360万円
- 所在地:埼玉県富士見市針ヶ谷1-9-9