企業解説

【新卒】函館どつく株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「函館どつく株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

函館どつく株式会社はどんな会社ですか?

函館どつく株式会社は、北海道函館市に位置する大規模な造船・修繕工場です。120年以上の歴史を有し、東北以北で最大規模を誇る造船メーカーとして知られています。特に自衛隊艦艇の修繕や大型船舶の製造技術において、国内外から高く評価されているんです。

仕事博士
仕事博士

会社の強みは何ですか?

函館どつくの強みは、巨大な造船ドックを持ち、世界の顧客に向けた高品質な船舶製造と修繕が可能なことです。また、海上自衛隊との密接な関係を活かして、日本の国防に貢献する高い技術力を誇ります。これにより、非常に安定した事業基盤を築けているんですね。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどのようですか?

職場環境は非常に良好で、有給休暇取得率は76.1%と高く、働きやすい環境が整えられています。平均年齢は38歳と若く、男女問わず様々な職種で活躍できます。また、改善提案を表彰する制度があり、社員の意欲を引き出す仕組みが備わっています。

仕事博士
仕事博士

新卒でも安心して働けますか?

はい、新卒でも安心して働ける環境が整っています。特に船に関する知識は入社後の研修でしっかり学べるため、事前知識がなくても大丈夫です。実務を通して先輩たちが親切に指導してくれるので、若手社員でも自信を持って業務に取り組むことができます。

仕事博士
仕事博士

キャリアアップの機会はありますか?

函館どつくでは、キャリアアップを支援する制度が充実しています。たとえば、海外の顧客が多く国際的な業務経験を積むことができるため、自分次第で多様なスキルを身に付けるチャンスがあります。また、提案が評価される文化があるため、意欲があればどんどん挑戦していけますね。

仕事博士
仕事博士

女性が働きやすい職場ですか?

女性も非常に働きやすい職場です。仕事の種類に関係なく、どのポジションでも活躍している社員が多数います。男女問わず公平な評価がされ、能力を正当に評価される環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

函館どつくの今後の展望は何ですか?

函館どつくは、地域との密接な関係を維持しつつ、国際的な市場に向けてさらなる成長を目指しています。高度技術を活用し海上輸送やインフラを支え、これからも地元経済の発展に寄与することを使命としています。この姿勢を貫き続けることが、企業のさらなる安定性と将来性を支えると思われます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

函館どつく株式会社

  • 設立:1896年11月
  • 資本金:10,000万円
  • 所在地:北海道函館市弁天町20番3号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました