企業解説

【新卒】株式会社ダイツーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ダイツー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ダイツーはどのような会社ですか?

株式会社ダイツーは、1954年に大阪でガソリンスタンドから始まり、現在ではレンタカーやサイクル、ベーカリーまで、さまざまな事業を展開している企業です。時代の変化に柔軟に対応し、お客様のニーズに応える多角経営を進めてきました。設立から64年以上の歴史があり、安定性と将来性を兼ね備えた会社ですね。

仕事博士
仕事博士

ダイツーが展開している事業にはどのようなものがありますか?

ダイツーは、主にレンタカー事業、サイクル事業、自動車販売事業、保険代理店事業、オートリース事業、マリーナ事業を展開しています。さらに2022年12月からはベーカリー事業も開始しました。これらの多様な事業展開を通じて、地域社会に貢献しています。

仕事博士
仕事博士

社員のやりがいについて教えてください。

社員がやりがいを感じる瞬間として、お客様からの「ありがとう」の言葉があります。例えば、自転車の購入動機や使い道をヒアリングして最適な提案ができたときに、お客様の満足を得られることが、大きなやりがいにつながっています。社員の皆さんは、お客様の喜びを仕事の励みにしているようですね。

仕事博士
仕事博士

ダイツーの独自の取り組みはありますか?

ダイツーには『気をつけて運転してくださいね』といったお客様を気遣うことがモットーとしてあります。また、福利厚生として『リクリエーション補助金制度』などユニークな制度も用意されています。社員同士のチームワークも良好で、働きやすい環境を整えているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

ダイツーは「移・食・充」を合言葉に、地域に必要とされる存在であり続けることを目指しています。今後も、時代のニーズに応えながら、新しいチャレンジを続け、さらに多くの事業展開を考えているようです。地域に根差した企業として、お客様とのつながりを大切にしながら成長を続けていきます。

仕事博士
仕事博士

この会社はどのような職場環境ですか?

ダイツーでは、上司や先輩との距離が近く、チームワークが非常に重要視されています。また、事業を通じてさまざまな経験を積むことができるので、成長の機会も豊富です。お客さま対応のスキルや、業務の中で資格を取得する機会も提供されていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ダイツー

  • 設立:1961年5月
  • 資本金:4,800万円
  • 所在地:大阪府大阪市都島区都島本通4丁目3番24号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました