企業解説

【新卒】株式会社山田組ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社山田組」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社山田組はどのような歴史を持っていますか?

株式会社山田組は昭和29年に創業し、名古屋市を中心に土木構造物やライフラインの工事を行ってきた歴史を持つインフラ建設会社です。創業から70年以上にわたり、地域の生活基盤を支える施工を続けており、防災や耐震化、老朽化インフラの更新など時代のニーズに応える形で成長を遂げてきましたね。

仕事博士
仕事博士

会社の主な事業内容は何ですか?

山田組の主要な事業内容は、土木施工管理や管更生工事の施工・管理です。官公庁や大手民間インフラ企業から直接工事を請け負い、自社の作業班と設備を使って高品質な施工サービスを提供しています。また、リフォーム提案やデザイン、地域防災活動、公園管理など多岐にわたる事業を展開していますね。

仕事博士
仕事博士

山田組の革新性について教えてください。

山田組では、新社長のリーダーシップのもと、若い人材が活躍し、その価値観が経営に反映されています。さらに、働き方改革や女性社員の活躍推進、環境に配慮した経営を進め、業務効率化に力を入れています。具体的には外注業務の内製化やワークシェアリング化を行い、業務集中や休日出勤の軽減を実現していますね。

仕事博士
仕事博士

山田組の強みは何ですか?

山田組の最大の強みは、管更生工法におけるリーディングカンパニーである点です。30年以上の歴史を持つ強固な技術基盤があり、他社に先駆けてこうした工法を用いた施工を行っています。また、自社で施工機材や班を保有しており、外注に頼らずに高品質な施工を行える点も大きな強みです。

仕事博士
仕事博士

社員への還元はどのように行われていますか?

山田組では業務効率化によって生じた利益を、期末決算賞与の形で社員に還元するシステムがあります。当期利益の25~50%を社員に還元し、結果として給与総額を増加させることで社員のモチベーションを高めています。社員の頑張りが直接的に報われる仕組みが整っていると言えますね。

仕事博士
仕事博士

山田組の社会貢献活動について教えてください。

山田組は、地域貢献にも積極的です。具体的には、地域防災大会の開催や、NPO法人と連携した防災活動の支援、地域公園の維持管理などを行っています。また、災害発生時には緊急補修工事や凍結防止剤の散布など、地域に密着した活動を通じて社会に貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

山田組は、老朽化ライフラインの長寿命化に向けた需要の高まりに対応しつつ、持続可能な経営を続けることを目指しています。新社長のもと、働き方改革や人材育成を強化し、次の70年に向けた組織づくりを進めていくでしょう。安定した経営基盤を活かし、地域から常に必要とされる存在を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社山田組

  • 設立:1961年5月4日
  • 資本金:3,300万円
  • 所在地:名古屋市中川区戸田五丁目1213番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました