【新卒】松井工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「松井工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
松井工業株式会社ってどんな会社?
松井工業株式会社はどんな会社ですか?

松井工業は岐阜県大垣市を拠点とする設備工事業者で、地域に根差した活動を行っている会社ですね。上水道や給排水、空調、防災設備などを設計から施工、アフターサービスまで一貫して手掛けており、安定性の高いインフラ整備に携わっているのが特徴です。

職場環境はどのような感じですか?

松井工業では、上司や先輩へ気軽に相談できるアットホームな職場環境が整っています。それぞれ異なる現場で働くことが多いですが、食事会や忘年会などの社内イベントを通じて、社員同士の交流を大切にしていますね。

この会社で働く上でのやりがいは何ですか?

設備工事の仕事は、自分の成果が「形として残る」点に大きなやりがいを感じるようです。例えば、自分が手掛けた設備が完成したときには達成感があり、それが将来的にも残り続けるのは誇らしいことです。特に、自分の仕事が誇れる形で現実に反映されることはやりがいとなりますね。

どんな業務内容がありますか?

主に、オフィスや工場、住宅などの給排水衛生設備工事や空気調和設備工事を行っています。また、浄化槽の設置や保守点検、修繕といった業務も担っていますね。インフラ整備の一環として地域社会に貢献できる仕事を幅広く手掛けています。

社員同士のコミュニケーションはどうですか?

社員同士のコミュニケーションは、日々の業務において重要視されており、現場では作業員との円滑な関係作りを心がけています。また、オフタイムには食事をともにするなど、和やかな雰囲気の中での交流が広がっています。

異業種からの転職でも活躍できるのでしょうか?

はい、松井工業では異業種からの転職者も手厚いサポートを受けながら成長しています。特に、文系出身者でも設備工事のプロフェッショナルになることができ、キャリアアップの機会が豊富に用意されていますね。

働く上での将来性はどうですか?

松井工業での仕事は、人々の生活を支えるインフラ整備に関わるため、将来的にも安定性と必要性が高いと考えられます。若手の人材不足がある中で、これからも多くの成長と活躍の場が期待できるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
松井工業株式会社
- 設立:1967年7月
- 資本金:3,000万円
- 所在地:岐阜県大垣市築捨町5丁目86番地の1