企業解説

【新卒】丸紅エネックス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「丸紅エネックス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

丸紅エネックス株式会社はどのような事業を展開していますか?

丸紅エネックス株式会社は、エネルギー及び素材の物流インフラの提供を主な事業としていますね。バイオ燃料、石油、LPガス、メタノールなどの有機化学製品の入出荷・貯蔵管理を行い、関連設備の賃貸業務や付帯サービスも提供しています。また、千葉、堺、門司の3か所にターミナルを展開し、多様な顧客ニーズに応えていますよ。

仕事博士
仕事博士

丸紅エネックスの企業理念について教えてください。

丸紅エネックスの企業理念は、人々の豊かな生活と活力のある産業経済の発展、そして自然環境の保全に誇りを持って貢献することにあります。特にエネルギー・素材の物流基地を通じて、安定供給を実現し社会的責任を全うし続ける姿勢が特徴ですね。この理念は、社会の持続可能性を高めるという視点にもつながっています。

仕事博士
仕事博士

エネルギー転換期における丸紅エネックスの戦略は何ですか?

エネルギー転換期における丸紅エネックスの戦略は、社会全体の持続可能性を高めるパートナーとして、単なる供給を超えた新しい価値の創出に挑むことです。特に脱炭素化やカーボンニュートラルへの対応を重視し、顧客ニーズに応じた多品種の製品取扱いを行い、盤石の体制で備えていると考えています。

仕事博士
仕事博士

丸紅エネックスの職場環境や社員教育について教えてください。

丸紅エネックスは少数精鋭の環境で、各社員が責任を持って取り組む体制が整っています。また、教育体制にも力を入れており、OJTを中心としたテクニカルスキル教育や、コミュニケーション能力を育むノンテクニカルスキル教育を行っています。社員が心身ともに健康で働ける職場環境の提供も重視されていますね。

仕事博士
仕事博士

丸紅エネックスではどのような人材を求めていますか?

丸紅エネックスが求める人材は、自ら考え、責任感を持って行動し、協調しながら課題を発見・解決できる人です。理系の素養があれば成長の場が提供され、多様な個性と知見を活かして、新しい価値を共に創造していくことが期待されています。新しい仲間とともに会社の未来を開拓したいという意欲的な方に適しています。

仕事博士
仕事博士

会社の働き方や福利厚生についての特徴はありますか?

丸紅エネックスでは、社員の働き方や生活の質を向上させるため、終業時刻が16時15分と早めに設定されています。また、希望者には会社最寄り駅に借上げ独身寮を用意し、仕事とプライベートの両立をサポートする制度が整っています。社員の安全・健康を重視し、安定して働き続けられる環境づくりを心がけていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

丸紅エネックス株式会社

  • 設立:1973年10月
  • 資本金:26億500万円
  • 所在地:千葉県千葉市美浜区新港235番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました