企業解説

【新卒】テック情報株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「テック情報株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

テック情報株式会社はどんな会社ですか?

テック情報株式会社は1968年に、県や市町村、経済団体、地元有力企業などが中心となって設立された情報処理のパイオニア企業です。公共分野と医療分野での情報処理事業を55年にわたり展開し、現在はその事業をさらに拡大しています。「守る」「拓く」「支える」というキーワードをもとに、新しい情報処理事業にチャレンジし続けていますね。

仕事博士
仕事博士

テック情報株式会社の特徴的な製品は何ですか?

同社の主力商品には、「H@MES(ホームズ)」という病院経営に特化した病院事務管理統合パッケージソフトがあります。このソフトは、全国200を超える病院や施設で導入されており、医療機関のニーズに合わせて進化を続けています。また、就業管理システム「Tec-STORK.NaVi」もあり、社員の健康的な勤務体制のサポートを行っていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の育成にはどのような取り組みをしていますか?

テック情報株式会社では、人材育成をとても大切にしています。入社から3年間を育成期間として、様々な現場での体験を重ねます。この期間を通じて社員の技術力や個性を見極め、最適な部署に配属する独自の教育システムを持っています。ひとりひとりを大切な戦力として考えている印象ですね。

仕事博士
仕事博士

社内の雰囲気を教えてください。

社内では毎年阿波踊りに参加するなど、従業員間のイベントが充実しているようです。入社後は若手の先輩たちと共に研修を行い、チームワークを大切にする風土があります。「とりあえずテックに聞いてみよう」というキャッチフレーズからもわかるように、社員同士のコミュニケーションが活発な会社のようですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

テック情報株式会社

  • 設立:1968年11月9日
  • 資本金:2億3000万円
  • 所在地:徳島県板野郡板野町犬伏字東谷6番地33(ソフトパーク・いたの)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました