企業解説

【新卒】高砂工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「高砂工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

高砂工業株式会社はどんな会社ですか?

高砂工業株式会社は、工業用熱処理設備や金属熱処理設備の開発・設計・製造を行う企業です。1953年に岐阜県土岐市で創業し、70年の歴史を持ちます。同社は、世界中に熱処理設備を納入しており、陶器やセラミック製品、さらには自動車や電子機器の製造にも携わっていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方について教えてください。

社員は土日休みで、年間休日は124日と充実しています。また、有給休暇は1時間単位で取得できるため、柔軟に働くことができます。この制度により、社員のワークライフバランスを大切にし、心地よく働ける環境を提供しています。

仕事博士
仕事博士

高砂工業の強みは何ですか?

高砂工業の強みは、熱処理設備に特化した技術力と、フルオーダーメイドでお客様のニーズに応じた製品の提供ができる点です。同社は一貫生産体制を整えており、開発からメンテナンスまで全ての工程を自社で行っています。このことにより、高い品質と信頼性を確保していますね。

仕事博士
仕事博士

社員食堂について詳しく教えてください。

2018年に完成した社員食堂は、社長の「社員に温かく美味しい食事をとってほしい」という思いからのものです。毎日シェフが腕を振るい、多彩なメニューを提供しており、社員からも非常に好評です。この食堂は、社員の健康面やコミュニケーションの場としての役割も果たしています。

仕事博士
仕事博士

新入社員に対する研修制度はどのようになっていますか?

高砂工業では、新入社員が約1年間をかけて会社への理解を深める研修制度を設けています。この期間中、社員は様々な部署を経験し、自分に合う仕事を見つけながら、自身のキャリアについて考える機会が得られます。この研修は職種選択や適性を考慮するサポートとして役立っていますね。

仕事博士
仕事博士

高砂工業の魅力的な文化や雰囲気について教えてください。

高砂工業では、社員同士のコミュニケーションが活発に行われており、「自分のやりたいことを応援してくれる」環境が整っています。「一緒に働く人の良さ」も魅力の一つであり、社員の成長を大切にする文化があります。これにより、社員は高いモチベーションを持って、安心して働ける職場となっています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

高砂工業株式会社

  • 設立:1953年9月5日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:岐阜県土岐市駄知町2321-2

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました