【新卒】東京水産冷蔵株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「東京水産冷蔵株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
東京水産冷蔵株式会社ってどんな会社?
東京水産冷蔵株式会社はどのような企業ですか?

東京水産冷蔵株式会社は、食品流通の課題をソリューションで応える企業としてお客様とのパートナーシップを重視しています。単なる在庫管理ではなく、顧客の商品管理や最適な輸送ルートを模索しながら、日々新しいアイデアを発揮してベストソリューションを提供していますね。特に水産物や生鮮食品の物流において、細やかな対応力と革新的な提案力があります。

企業の特徴的な取り組みはありますか?

社員の「好き」や「得意」を伸ばすための環境づくりに力を入れています。特にユニークなのは「オトナの習いごと制度」や「プライベート充実デー」など、ワーク・ライフ・バランスをしっかりと確保し、社員一人ひとりが充実した日々を過ごせるよう工夫している点ですね。このような取り組みを通じて、社員が自由で柔軟なアイデアを生み出せるという会社の考えが反映されています。

物流業界の中でどのようなポジションを目指しているのですか?

物流業界では、企業経営の流れやノウハウを学ぶための重要な役割を担っています。インターネットサービスや通販事業の拡大に伴い、物流の重要性がさらに増す中で、東京水産冷蔵株式会社は「企業の生命線」として顧客に最適な物流サービスを提供し続けています。未来を見据えて、若い人材と共に成長し、創業75周年を経て100周年以上を目指すことも掲げています。

働く環境としての魅力は何ですか?

社員のプライベートを重視した働き方を提供している点ですね。たとえば、「家族・友だちとプライベート充実デー」として、交代制で残業を一切せずに家族との時間を大切にする日を設けています。また、柔軟な働き方ができる環境を整え、社員が豊かな人生経験を積むことができるようサポートしています。このように、公私ともに生きがいを感じられる会社作りに取り組んでいます。

ありがとうございました!

会社情報
東京水産冷蔵株式会社
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都中央区豊海町11番1号