企業解説

【新卒】(有)有志建設ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「(有)有志建設」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

有志建設の魅力は何ですか?

有志建設の魅力は、地域社会への貢献度の高さにあります。主に公共事業を手掛けており、地域住民が利用するインフラや施設の建設に携わることで、直接的に地域の発展に寄与しています。また、社内の温かな雰囲気や良好な人間関係も魅力の一つですね。

仕事博士
仕事博士

どのような社風ですか?

有志建設の社風は、洗練された新社屋と相まって、居心地の良さが特徴です。社員同士の連携も重要視され、職場では和気あいあいとした雰囲気が感じられるようです。そのため、未経験者でも安心して仕事ができる環境が整っていると言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

研修制度について教えてください。

有志建設では、新入社員に対して約1か月間の社外研修を行い、建設業界の基礎知識をゼロから学ぶ機会を提供しています。その後もOJT研修によって、実践的に仕事の全体像を無理なく習得できるようになっており、段階的に成長できる体制が整っています。

仕事博士
仕事博士

働いている社員の成長を支援する制度はありますか?

資格取得支援制度があり、社員は業務に必要な資格を取得するためのサポートを受けることができます。具体的には、土木施工管理技士などの資格取得に向けての支援が行われており、社員の成長を促す環境が整っています。また、ドローン操縦や最新技術の導入にも力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

地域への貢献について具体例を教えてください。

有志建設は、沖縄県を中心に、公共土木工事を通じて地域への貢献をしています。具体例として、道路整備や上下水道工事、保育園の園庭整備、モノレール駅の擁壁工事などがあり、これらは地域の生活基盤を支える重要なインフラです。

仕事博士
仕事博士

どのような仕事環境を提供していますか?

有志建設の提供する仕事環境は、新社屋に象徴されるように、社員が快適に働ける工夫がなされています。日本庭園やハーブガーデン、社内カフェスペースが設置され、働く環境も非常に整っていると言えます。また、社内の温かい雰囲気と、メリハリのある働き方ができることも特徴的です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

(有)有志建設

  • 設立:2000年11月
  • 資本金:29,000千円
  • 所在地:沖縄県読谷村字座喜味1026-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました