企業解説

【新卒】株式会社大淵銀器ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社大淵銀器」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

大淵銀器はどんな特徴を持った会社ですか?

大淵銀器は、伝統を大切にしつつ新しい技術を開発する貴金属工芸のメーカーです。特に金や銀を用いた工芸品や記念品の製造販売を行っており、三越伊勢丹や和光などの主要デパートで展開しています。職人の手仕事と最新の技術を融合させ、お客様のニーズに応える製品作りが特徴です。

仕事博士
仕事博士

会社の社訓である『考える』とは何を意味していますか?

大淵銀器の社訓である『考える』は、自ら考え行動することで、新たな価値やアイデアを生み出すことを目指しています。伝統技術に依存するだけでなく、変化する市場環境に柔軟に対応し、新しい発想を取り入れる姿勢を大切にしていることを表しています。この考え方により、若い世代でも意見やアイデアが積極的に取り入れられ、革新が続けられています。

仕事博士
仕事博士

職場環境や働きがいについて教えてください。

大淵銀器では、企業規模が非常に大きいわけではないため、一人ひとりの役割がとても重要です。特に商品企画では、社員のアイデアや感覚がそのまま新製品のコンセプトになることもあり、自由度の高い環境が整っています。また、社のトップとも距離が近く、目標を持って前向きに取り組む姿勢があれば、やりたいことが実現しやすい職場です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社大淵銀器

  • 設立:1966年6月1日
  • 資本金:8,000万円
  • 所在地:東京都台東区東上野3-1-13

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました