企業解説

【新卒】日本インフラマネジメント株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日本インフラマネジメント株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本インフラマネジメント株式会社はどのような会社ですか?

日本インフラマネジメント株式会社は、1980年に設立され、岡山県を中心に地域密着型の建設コンサルタントとして活動しています。道路、橋梁、河川、砂防、港湾、海岸、下水道など、幅広い社会インフラの整備・マネジメントを行っており、安全で快適な暮らしを支えることに努めています。

仕事博士
仕事博士

この会社での働き方の特徴は何ですか?

この会社の働き方の特徴の一つは、部門や立場を超えて自由に意見を交換できる風通しの良さです。現役の技術者である宮原取締役も若手からの相談を積極的に受けており、社員同士のコミュニケーションが活発です。

仕事博士
仕事博士

若手社員はどのようなサポートを受けていますか?

若手社員には手厚い成長支援体制が整っています。様々な技術に触れながら、自分の専門性を磨くことができる環境があります。特に20代の技術者が多く、将来の幹部候補となる人材が、開かれた活躍の場を通じて育成されています。

仕事博士
仕事博士

具体的にはどのような業務を行っていますか?

具体的な業務としては、地域の国道・県道や橋梁、港湾の設計・調査があります。例えば道路設計や港湾施設の調査、長寿命化のための既存構造物の調査などがあり、地域の暮らしと経済を支える重要な役割を担っています。

仕事博士
仕事博士

今後の目標を教えてください。

今後の目標としては、E・Jホールディングスグループの一員として、高品質な技術サービスを追求しつつ、先進技術や新しい市場・顧客の開拓にも挑戦していくことです。そして、時代を超えて必要とされ続けるエンジニア集団としての成長を目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本インフラマネジメント株式会社

  • 設立:昭和55年 7月 1日
  • 資本金:4,550万円
  • 所在地:岡山県岡山市北区田益1388番地の7

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました