【新卒】三和ロボティクス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「三和ロボティクス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
三和ロボティクス株式会社ってどんな会社?
三和ロボティクス株式会社はどんな会社ですか?

三和ロボティクス株式会社は、長野県飯田市に本社を持つ産業用ロボットの開発、製造、販売を行っている企業ですね。1964年の創業以来、精密加工部品の製造を手掛けてきましたが、2012年に産業用ロボット事業に注力し、今ではスマートファクトリー事業と精機事業の二本柱で成長を続けています。

どのような製品が注目されていますか?

三和ロボティクスの注目製品には、多品種小ロットの精密部品加工に対応する「NEXSRTマルチローダー」があります。この製品は、自動生産の自動化に関する業界のニーズを的確に捉え、新たな産業革命をもたらすものとして広く注目を浴びていますね。

働きやすい職場環境はどのように提供されていますか?

三和ロボティクスでは、職場環境づくりにも力を入れています。研究センターにはフィットネスジムが併設されており、社員が健全に働けるような環境が整備されています。また、教育体制や評価制度も充実させることで、社員が成長しやすい環境を提供していますね。

給与水準について教えてください。

三和ロボティクスでは、県内でも高水準な給与を提供しています。これは、社員のモチベーションを維持し、優秀な人材を確保するための取り組みの一環ですね。

ロボット事業の将来性はどうですか?

今後の産業用ロボットの市場は成長が見込まれています。三和ロボティクスは、労働人口の減少を背景に、IoTやAIの活用を推進する第4次産業革命にも積極的に関与しています。ロボットの性能向上や活用領域の拡大に期待が高まっていますね。

会社の特長や強みは何ですか?

三和ロボティクスの強みは、その技術力と現場のニーズに応じた柔軟な対応力にあります。精密部品加工の豊富な経験に基づき、自動化が難しいとされてきた分野での効率化を図っています。また、幹部との距離が近く、社員が事業のダイナミックな動きを間近で感じられる点も特長の一つですね。

どのような人材を求めていますか?

三和ロボティクスは、文系・理系問わず、若い力を求めています。柔軟なアイディアや新しい発想を持った若い世代が、これからのロボット事業を牽引することが期待されています。また、自ら学び成長していく意欲のある人材を歓迎しているようです。

ありがとうございました!

会社情報
三和ロボティクス株式会社
- 設立:昭和44年5月
- 資本金:3,000万円
- 所在地:長野県飯田市川路7576-3