企業解説

【新卒】株式会社FBSってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社FBS」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

FBSの設立の背景はどのようなものですか?

FBSは2011年に一部上場のIT企業から、金融系システム開発事業の一部を分社化する形で誕生しました。これにより、昔からのメガバンクのシステム開発の経験を受け継ぎながら、新しい挑戦を続けていますね。設立から約14年で社員数は300名を超え、様々な分野で成長を遂げています。

仕事博士
仕事博士

FBSの求める人物像について教えてください。

FBSが求めるのは『志のあるチャレンジャー』です。挑戦したいという気持ちを持ち続け、情熱をもって仕事に取り組む人材を歓迎しています。会社としても、そのような人材と共に成長し、切磋琢磨できる環境を整えていますね。

仕事博士
仕事博士

FBSが特に重視している教育制度は何ですか?

FBSでは、入社後3ヶ月間の新入社員研修を経て、さらに2年間の初期教育期間を設けています。その中で、文系・理系を問わず一人ひとりを一流のSEに育てるために、充実したサポート体制を整えていますね。メンター制度もあり、先輩社員からのサポートを受けながらスムーズに成長できる環境が特徴です。

仕事博士
仕事博士

FBSの事業領域について教えてください。

FBSは、金融分野を中心に、公共・医療・ヘルスケア、さらにはAIやビッグデータ分析といった先端技術のシステム開発事業も手掛けています。これらの領域は社会貢献度も高く、様々なニーズに応える形で事業を展開しているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

新入社員にどのように仕事を割り振っていますか?

FBSでは、新入社員の希望や適性を考慮し、初年度から幅広い事業領域に配属しています。これにより、社会に貢献したいという心情や先端技術に挑む意欲を持つ社員が各自のキャリアプランに応じた成長を遂げられるよう配慮されていますね。

仕事博士
仕事博士

従業員の福利厚生について教えてください。

FBSでは、奨学金の返済支援や家賃補助、資格取得支援、時短勤務など、従業員が安心して働ける環境を整えています。多様化するライフスタイルに対応した制度を拡充しており、従業員の生活と仕事の両立を支援していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社FBS

  • 設立:2011年2月
  • 資本金:1億円
  • 所在地:〒101-0041

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました