【新卒】株式会社LITALICOってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社LITALICO」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社LITALICOってどんな会社?
株式会社LITALICOはどんな企業ですか?

株式会社LITALICOは、障害のある方やそのご家族の支援を通じて、障害のない社会を実現することを目指している企業ですね。児童発達支援や就労支援、ITを活用したものづくり教室など、多様な事業を展開しています。個人の可能性を最大限に引き出すことを理念にした活動が特徴です。

LITALICOのビジョンについて教えてください。

LITALICOのビジョンは「障害のない社会をつくる」というものですね。このビジョンは、障害を個人ではなく社会の中にあるものとして捉え、必要な支援や環境を整えていくことで、多様な人々が生きやすくなる社会を創造するという考えに基づいています。

求める人物像はどのようなものですか?

LITALICOが求める人物像は、障害のない社会を共に目指す意志を持つ方ですね。資格や経験に関係なく、多様なバックグラウンドを持った方が歓迎されており、一人ひとりの考えを重ねながら社会に貢献できる方が理想とされています。

どのような事業があるのですか?

LITALICOでは、主に4つの事業部が活動しており、LITALICOジュニアでは発達支援、LITALICOワークスでは就労支援、LITALICOワンダーでは創造性を育む教育を提供しています。また、LITALICOレジデンスでは重度障害者向けの生活支援も行っているんですよ。

職場の環境や制度について教えてください。

LITALICOはワークライフバランスを大切にしている企業ですね。残業が少なく、持ち帰り仕事がゼロという方針を持ち、副業も可能です。また社内公募制度により、さまざまな部署や役割を経験するチャンスもあり、キャリアアップを支援しています。

社風や風土についてどう思いますか?

LITALICOの社風は非常にダイバーシティを尊重するものであり、「人はちがう。それでいい。そこから始まる。」という理念が根付いていますね。多様なバックグラウンドを持つ社員が集まり、各々の専門性を活かして協力し合うことで「障害のない社会」を目指している点が魅力的です。

求めるスキルや資格はありますか?

LITALICOでは、各事業ごとに求めるスキルや資格が異なりますが、資格はあまり重視されず、情熱が重要視されていますね。例えば、ジュニア部門では保育士や作業療法士の資格が有益ですが、専門的な資格がなくても社会に貢献したい方が歓迎されています。

利用者と向き合う上で大切にしていることは何ですか?

LITALICOでは、利用者との関係を築く上で、対話と理解を重視していますね。多様な意思やニーズに耳を傾け、それに合った支援を行うことが大切です。そして、どんな人もそれぞれの人生を楽しむ権利があると考えています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社LITALICO
- 設立:2005年12月
- 資本金:528,235,226円