企業解説

【新卒】JX金属株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「JX金属株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

JX金属はどんな企業ですか?

JX金属株式会社は、1905年に創業した日本を代表する非鉄金属の総合メーカーです。主に銅やレアメタルを扱い、資源開発から製品販売、環境リサイクルまで幅広い事業を展開しています。社会の持続可能な発展に寄与することを使命としており、革新的な素材を提供することに注力していますね。

仕事博士
仕事博士

JX金属の事業内容について教えてください。

JX金属は、資源事業、金属・リサイクル事業、機能材料事業、薄膜材料事業、そしてタンタル・ニオブ事業など、さまざまな事業を展開しています。特に、圧延銅箔の製造では世界シェア80%以上を誇り、IoTやAI社会に必要不可欠な素材を提供しています。多岐にわたる事業活動を通じて、社会のニーズに応えていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の社風や風土はどのようなものですか?

社員は年齢や年次に関係なく議論し合える環境があり、少数精鋭主義を貫いています。若手社員でも大きな裁量を持ち、主体的に行動する機会が与えられています。このような風土の中で、成長意欲の高い人材が集い、活発な意見交換が行われていますね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像について教えてください。

JX金属は、失敗を恐れずに新たな挑戦をする意欲のある人を求めています。枠にとらわれず、自由な発想で革新を生み出せる志の高い人材が必要です。また、自分自身を成長させたいと考える人にもふさわしい環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

新しい技術やイノベーションについてはどう考えているのですか?

JX金属では、デジタルデータやIoT、AIといった最新技術の活用が重要視されています。これからの社会において、これらの技術を駆使し、新しい価値を創造することが会社の方針です。常に変化する環境の中で、技術革新を通じて持続可能な社会を実現していく姿勢が特徴です。

仕事博士
仕事博士

どのような製品が日常で使われているのですか?

実は、私たちの生活の中で多くの非鉄金属製品が利用されています。例えば、スマートフォンやパソコンに使われる圧延銅箔は、その代表的な例です。これらの製品は、日常生活のさまざまな場面で重要な役割を果たしており、これにより社会に深く関わっていますね。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンや目標は何ですか?

今後のJX金属のビジョンは、技術立脚型企業として、持続可能な経済と社会の発展に貢献することです。新しい挑戦を続けていき、社会が求める革新を提供することで、より良い未来を目指しています。この理念を基に、さらなる成長を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

JX金属株式会社

  • 設立:2002年
  • 資本金:750億円(ENEOSホールディングス株式会社※の全額出資)
  • 所在地:〒105-8417

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました