【新卒】ホンダ開発株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ホンダ開発株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ホンダ開発株式会社ってどんな会社?
ホンダ開発株式会社はどんな企業ですか?

ホンダ開発株式会社は、1959年に設立され、本田技研工業の子会社として、主に福利厚生を支える役割を担う企業です。60年以上にわたり、Hondaのモノづくりを支えるパートナーとして、総務や人事、不動産建設、保険サービスなど多岐にわたるビジネスを展開していますね。

ホンダ開発の求める人物像は何ですか?

求める人物像は、ビジョンを持ち主体的に行動できる方、チームワークを大切にする方、目標達成に向けて努力できる方です。また、物事に粘り強く取り組み、前向きに挑戦できる意欲のある方を求めていますね。

ホンダ開発の企業理念について教えてください。

企業理念では、「どこまでも人を尊重する」ことが重要視されています。Hondaフィロソフィーに基づき、年齢や性別にかかわらず意見を主張でき、自ら手を挙げることができる環境が整えられています。失敗を恐れず新しい挑戦をし続ける姿勢が、社員の成長を育むと考えられていますね。

ホンダ開発の働く環境はどのようになっていますか?

働く環境の整備には力を入れており、平均残業時間は11.6時間と少なく、有給休暇取得率は100%を推進しています。また、育児休暇の取得も促進されており、働きやすい環境を提供していることが大きな特徴です。

ホンダ開発の事業内容にはどんなものがありますか?

主な事業内容には、保険サービス、不動産建設、トラベルサービス、バックオフィスサービス、厚生サービスなどが含まれています。特にHondaグループの福利厚生に貢献する専門的なサービスが多岐にわたり展開されていますね。

ホンダ開発での選考プロセスはどのようなものですか?

選考プロセスには、営業職コース、総合職コース、バックオフィス職コースの3つのコースがあり、それぞれに適した配属が決まります。特に、内定後に面談を通じて部門への理解を深め、最適な配置が行われるため、自身の希望を反映しやすいのが特徴ですね。

ホンダ開発が目指している未来はどのようなものですか?

今後もニーズに受動的に応えるのではなく、「ライフコンサルティング」企業として新しいサービスの可能性に挑戦し続けることを目指しています。福利厚生を基盤としながら、社員とともに成長し続ける企業でありたいという強い意志がありますね。

ありがとうございました!

会社情報
ホンダ開発株式会社
- 設立:1959年4月1日
- 資本金:7億8500万円
- 所在地:〒351-0114