【新卒】沖電気工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「沖電気工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
沖電気工業株式会社ってどんな会社?
沖電気工業株式会社はどのような事業を展開していますか?

沖電気工業株式会社(OKI)は、情報通信技術やメカトロニクス技術を基盤にしたBtoBメーカーです。銀行やコンビニのATM、光通信システム、航空管制システムなどの社会インフラを支える製品を提供し、業界で確かな技術と信頼を築いていますですね。

OKIの社風や風土について教えていただけますか?

OKIの社風は、社員に権限を与え、自主性を尊重することで知られています。意欲ある社員にはどんどん仕事が任され、上司は基本的には部下に任せています。この環境は、自らの意志で動きたい人にとって非常に魅力的だと言えるでしょうね。

求める人物像についてお話しいただけますか?

求める人材としては、「前向き」と「多様性」がキーワードです。組織の目的を理解し、自分でゴールを設定して積極的に行動できる方、また、様々な視点やアイディアを持ち寄ることができる方が求められています。このような人がOKIを共に変えていく一員として活躍できるでしょうね。

具体的な仕事内容について教えてもらえますか?

技術系では研究開発や設計、システムエンジニアリングなど様々な職種があります。一方、事務系では営業や経理、人事総務など多岐にわたる役割があります。幅広い分野での仕事を通じて、技術的な成長が期待できる環境が整っていますね。

OKIで働く魅力的な人材はどのような方々ですか?

20代で新しいビジネスを立ち上げた人や、独自のATMインターフェイスを開発した人など、若手の社員が大きな影響力を持って活躍しています。OKIは自主性を重んじ、自分の能力を活かして仕事を任せる文化があるため、成長を促す環境が整っているのが特長ですね。

ありがとうございました!

会社情報
沖電気工業株式会社
- 設立:1949年11月(創業1881年)
- 資本金:440億円
- 所在地:〒108-8551