【新卒】サツマ酸素工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「サツマ酸素工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
サツマ酸素工業株式会社ってどんな会社?
サツマ酸素工業株式会社はどんな企業ですか?

サツマ酸素工業株式会社は、鹿児島で創業し、79年の歴史を持つ高圧ガスを取り扱う企業です。幅広い分野で必要とされるガスエネルギーやその関連商品を提供し、地域社会のインフラを支えています。特に工業用・医療用高圧ガスやLPガスなどを中心に、様々なビジネスを展開していますね。

求められる人物像はどのようなものでしょうか?

サツマ酸素工業株式会社では、丁寧で誠実に仕事に取り組める方を求めています。高圧ガスを扱うため、慎重さや責任感が特に重要です。また、鹿児島への貢献を志す熱い思いや、自己成長に向けた意欲も重視されていますね。

地域社会への貢献はどのように行っていますか?

地域密着型の企業として、サツマ酸素工業は鹿児島の産業や医療を支えることに力を入れています。79年間の歴史を通じて、地域の発展に寄与することを重要視し、社会的責任を自覚しながら業務に邁進しています。また、フロンガス回収事業を通じて、環境保全への取り組みも行っていますね。

サツマ酸素工業の事業内容について教えてください。

サツマ酸素工業は、ガス事業を中心に、産業機械事業、医療用ガス事業、LPガス・住宅設備機器事業、フロンガスの回収・再生・破壊事業など多岐にわたる事業を展開しています。特に、産業用や医療用の高圧ガスの供給が核となっており、地球環境保全にも取り組んでいますね。

社員の成長はどのように支援されていますか?

サツマ酸素工業では、階層別に研修プログラムを用意し、社員の成長を後押ししています。若手社員向けや管理職向けのテーマ別研修があり、少人数での意見交換を通じて様々な知識や考え方を学べる環境が整っています。また、新入社員研修など多様なプログラムを通じて、自己成長を促進していますね。

どのような仕事が待っていますか?

サツマ酸素工業では、営業職、技術職、製造職、配送職、事務職など、多彩な職種で活躍できるチャンスがあります。特に、高圧ガスに関わる専門知識をじっくりと深めていくことが求められます。これは、時間をかけて専門性を身につけることのできる奥の深い仕事ですね。

会社の今後のビジョンについて教えてください。

サツマ酸素工業は、今後も地域社会に必要とされる存在であり続けることを目指しています。また、社員一人ひとりの成長と生産性向上を図るため、働き方改革に取り組み、効率的で魅力的な職場作りに注力しています。時代に応じた変化に柔軟に対応し、社会の期待に応えていく姿勢が重要ですから、面白いですね。

特に力を入れている取り組みは何ですか?

サツマ酸素工業が特に力を入れているのは、環境保全に関する取り組みです。特にフロン破壊事業は、九州で唯一の認定企業として、フロンガスの回収と無害化を進めています。また、地域の環境保全団体への寄付を通じて、地球規模での貢献を図っている点もユニークですね。

ありがとうございました!

会社情報
サツマ酸素工業株式会社
- 設立:1950年(昭和25年)2月 「合資会社サツマ酸素商会」として設立 ※創業は1946年(昭和 21年) 4月 1990年(平成2年)10月「サツマ酸素工業株式会社」へ組織変更
- 資本金:8,000万円
- 所在地:〒891-0115