【新卒】倉敷市役所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「倉敷市役所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
倉敷市役所ってどんな会社?
倉敷市役所はどのような企業ですか?

倉敷市役所は、地域の未来を築く責任を持つ公的機関です。市民の生活を守り、地域の発展を目指すことを使命としています。また、倉敷市は歴史と文化が豊かな都市であるため、それらを生かしたまちづくりを進めていますね。

どのような人材を求めていますか?

倉敷市では、使命感や向上心を持ち、協調性のある温かい人材を求めています。また、環境の変化に適応し、意欲的に取り組む姿勢も重要視されています。様々なバックグラウンドを持つ方々が応募しやすい選考基準が設けられているのも特徴ですよ。

職員の働き方について教えてください。

倉敷市はワーク・ライフ・バランスの充実に努めています。たとえば「ノー残業デー」を設けることで、職員がプライベートの時間を大切にできるようサポートしています。また、様々な休暇制度も整備されており、育児や介護と仕事を両立しやすい環境が整っていますね。

キャリアデザインについてどのようにサポートしていますか?

倉敷市では、職員がキャリアをじっくりとデザインできるよう、ジョブローテーション制度を導入しています。これにより、職員は異なる部署での経験を積むことができ、自分の能力や適性を見出すことができます。その他にも自己申告制度やチャレンジ制度もあり、個々の目標に応じたキャリアの形成が可能です。

倉敷市役所の将来のビジョンは何ですか?

倉敷市は「豊かな自然と紡がれた歴史・文化を次代へ繋ぐ」ことを将来のビジョンとして掲げています。地域の資源や伝統文化を生かしながら、市民や企業、行政など多様な主体が連携し、持続可能なまちづくりを進めていくことを目指しているんですね。

ありがとうございました!

会社情報
倉敷市役所
- 設立:1967年(昭和42年)2月 現市制施行
- 所在地:〒710-8565 岡山県倉敷市西中新田640番地