【新卒】独立行政法人 国際協力機構ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「独立行政法人 国際協力機構」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
独立行政法人 国際協力機構ってどんな会社?
JICAはどんな企業ですか?

独立行政法人国際協力機構、通称JICAは、日本の政府開発援助(ODA)の実施機関として、開発途上国の課題解決に取り組んでいる団体です。教育や保健医療、環境、インフラなど様々な分野で活動し、世界150以上の国・地域において「国創り」を目指していますね。

JICAのビジョンについて教えていただけますか?

JICAのビジョンは「信頼で世界をつなぐ」というもので、開発途上国と日本が互いに協力し合い、共に未来を築いていくことを重視しています。このビジョンのもと、JICAは国際協力のプロフェッショナルとしての人材を育成し、使命感を持って活動していますね。

どのような事業に取り組んでいるのでしょうか?

JICAは、技術協力、投融資、無償資金協力などを通じて、相手国のインフラ整備や人材育成に貢献しています。また、災害時の国際緊急援助や海外ボランティア派遣など、多岐にわたる事業を行っており、世界のさまざまな課題に対応していますね。

JICAで働く魅力は何ですか?

JICAでの仕事は、開発途上国の「国創り」を直接支援できることが大きな魅力です。また、国際的な視野を広げながら、多様な経験を通じて専門性を高めることができる環境が整っています。さらに、仕事を通じて自らの成長を感じられるのも、魅力的な点ですね。

求められる人物像はどのようなものでしょうか?

JICAが求める人物像は、開発途上国の人々への強い共感を持ち、使命感や現場力、大局観を有する人材です。また、共創力や革新性を発揮し、国際協力に貢献できることが求められます。このような素養を持った人が活躍できる環境が整っていますね。

JICAの職業的な成長について教えてください。

JICAでは、職員が様々な経験を積み重ねながら「国際協力のプロフェッショナル」として成長することが期待されています。業務に携わる中で、戦略策定から現場実施まで多方面に渡るスキルを習得することができ、国際的な問題解決能力を高めることができる環境が整っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
独立行政法人 国際協力機構
- 設立:2003年10月1日
- 資本金:8兆3,768億円(2023年7月末時点)
- 所在地:〒102-8012