【新卒】社会福祉法人コロロ学舎加古川ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人コロロ学舎加古川」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人コロロ学舎加古川ってどんな会社?
社会福祉法人コロロ学舎加古川はどのような理念を持っていますか?

コロロ学舎加古川は「誰一人として排除しない」という理念を掲げています。この理念のもと、自閉症や発達障害を持つ方々に対して、一人ひとりに寄り添った支援を行っています。独自に開発されたコロロメソッドにより、一般的に難しいとされる強度行動障害者への集団療育にも成功している点が特徴ですね。

コロロ学舎の求める人物像はどのようなものですか?

コロロ学舎では、資格や学部学科にこだわらず、人物重視で採用を行っています。特に人のために何かをしたいという強い気持ちや、人との接触を楽しむ心が求められています。また、根気強さや厳しさも必要で、それを乗り越えた先には大きな喜びが待っているのです。

コロロメソッドについて教えていただけますか?

コロロメソッドは、創業者の石井聖氏が開発した療育プログラムです。このメソッドでは、大人が子どもの脳の活動水準をキャッチし、より良い行動に導くための支援を行います。例えば、問題行動を未然に防ぐことや、概念学習を効率よく進めるための手法が含まれているんですよ。

社内の研修や育成制度について教えてください。

コロロ学舎では、職員のスキル向上のために豊富な研修制度を用意しています。福祉への熱い想いを持つ方を歓迎し、実務経験とともに理論研修や防犯講習なども実施していきます。これにより、職員が自分の成長を実感しながら、一人前の支援スタッフに育てていく仕組みがあり、安心ですね。

加古川での事業展開において、どのような目標がありますか?

加古川での事業展開は、全国430施設で得た40年の感謝の言葉を新たに集めていくことが目標です。地域に密着した支援を通じて、多くの保護者や利用者から信頼を得られるよう努め、福祉の本来の姿を体現していきたいと考えています。そのために、地域のニーズに応じたサービスを提供していく所存です。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人コロロ学舎加古川
- 設立:2018年11月設立 (1998年10月/東京・コロロ学舎)
- 資本金:社会福祉法人のため、資本金はありません(参考/基本財産31億6318万円/本部)