【新卒】社会福祉法人みなと寮ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人みなと寮」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人みなと寮ってどんな会社?
社会福祉法人みなと寮はどんな企業ですか?

社会福祉法人みなと寮は、1952年に設立された大阪を拠点とする大規模な社会福祉法人です。主に生活保護法に基づく救護施設や介護保険法に基づく高齢者福祉施設を運営し、地域に密着した支援を行っています。また、70年の歴史を持ちながらも、常に時代のニーズに応じたサービスを提供している点が特徴ですね。

求める人物像にはどのような特性がありますか?

みなと寮が求める人物像としては、人の痛みに共感し、気配りができる方、さらにはポジティブに新しいことに挑戦できる方が挙げられます。これは利用者に対して親身な支援を行うために重要な要素ですね。福祉系の専門知識が無い方でも安心して働ける環境が整っていますので、幅広いバックグラウンドの方を歓迎しています。

どのような支援事業を展開していますか?

みなと寮では、生活支援員としての介護業務だけでなく、生活困窮者への自立相談支援や就労支援など、幅広い福祉事業を展開しています。特に、救護施設では自立支援を目指し、日常生活のリズムを整えるための作業支援や居宅生活訓練などを行っていますね。これにより、地域社会全体の生活課題の解決を図っています。

職場環境や研修制度について教えてください。

みなと寮は、充実した研修体制を整えており、未経験の方でも安心して働くことができます。特に、先輩社員がマンツーマンで指導するプリセプター制度があり、精神的なサポートも大切にしています。多くの職員が未経験からスタートしており、仲間とともに成長できる環境が整っていますね。

みなと寮の目指すビジョンは何ですか?

みなと寮のビジョンは、地域で信頼される社会福祉法人として、地域共生社会の実現を支えることです。公的福祉サービスの担い手として、地域のニーズに応じた取り組みを積極的に行っています。生活困窮者の支援だけでなく、地域住民との連携を強化し、より良い福祉環境を提供することを目指しています。

どのような種類の利用者が支援されていますか?

みなと寮では、障がい者や高齢者の他に、ホームレスやアルコール依存症の方など多様な背景を持つ利用者が支援を受けています。これにより、さまざまなニーズに応えるフレキシブルな支援を行うことが求められていますね。利用者との信頼関係を築きながら、個々の課題解決に向けて取り組む姿勢が大切です。

みなと寮での仕事のやりがいはどこにありますか?

みなと寮での仕事のやりがいは、利用者一人ひとりの生活改善に寄与できる点にあります。特に、自立支援のプロセスを通じて目の前で変化を見られることで、大きな達成感を感じることができますね。また、仲間との連携や社会貢献を実感することで、より充実した仕事人生を送ることができるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人みなと寮
- 設立:1952年5月
- 資本金:社会福祉法人のためなし