企業解説

【新卒】富士電機津軽セミコンダクタ株式会社(富士電機グループ)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「富士電機津軽セミコンダクタ株式会社(富士電機グループ)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

富士電機津軽セミコンダクタ株式会社はどのような企業ですか?

富士電機津軽セミコンダクタ株式会社は、1973年に設立され、地域と共に成長を目指しています。同社は、パワーデバイス技術を活かして最先端のパワー半導体を製造しており、環境に配慮したエネルギーの創出や効率利用に貢献しています。また、地域のイベントにも積極的に参加し、地元の活性化にも取り組んでいる企業ですね。

仕事博士
仕事博士

こちらの会社ではどんな働きやすさが提供されていますか?

富士電機津軽セミコンダクタ株式会社は、社員の働きやすさと働きがいを重視しています。年間休日126日(2024年度)、完全週休2日制を採用し、有給休暇の取得も奨励されています。残業時間は平均月10時間以内で、メリハリある働き方をサポートしています。福利厚生として、社内食堂、社宅、財形貯蓄、退職金年金制度などが充実しており、安心して長く働ける環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

パワー半導体の具体的な用途について教えてください。

パワー半導体は、自動車や産業分野で広く利用されています。特に自動車分野では、HVや電気自動車に搭載され、脱炭素社会に向けた需要が高まっています。また、風力・太陽光発電、インバータ、NC工作機械、鉄道、家電製品など、幅広い用途があります。これにより、小型化と省エネ化を進める重要な役割を果たしているデバイスと言えますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

富士電機津軽セミコンダクタ株式会社(富士電機グループ)

  • 設立:2012年7月
  • 資本金:1億円
  • 所在地:青森県五所川原市大字漆川字鍋懸156番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました