企業解説

【新卒】日本公認会計士協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「日本公認会計士協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本公認会計士協会はどのような役割を果たしていますか?

日本公認会計士協会は、公認会計士にとって唯一の自主規制団体であり、会員の登録や監督を行っています。また、監査や会計の職業を通じて、経済社会の健全な発展を支えるための指導や研修も行い、公正な経済活動の確立に貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

求められる人材にはどのような特徴がありますか?

求める人材は、経済や社会に関心を持ち、高い公共性を意識した行動ができる方です。また、多様なステークホルダーと協働する姿勢や、向上心を持って自己研鑽に取り組む意欲も重要視されていますね。

仕事博士
仕事博士

この協会での業務は具体的にどのようなものですか?

具体的には、協会の運営を支える委員会業務や調査研究、法令知識を活かした官庁との折衝、さらには出版業務や広報など、多岐にわたる業務があります。これにより、公認会計士制度の改善や経済問題の解決に貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

日本公認会計士協会の強みは何ですか?

その強みは、会員数の多さと専門性の高さにあります。41,000人を超える会員が提供する専門的知識と経験を基に、協会は公認会計士が直面する多様な課題に対応し、発展していく力を持っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本公認会計士協会

  • 設立:1949年(昭和24年)任意団体として発足し、 1966年(昭和41年)に公認会計士法で定める特殊法人となりました。 また、2004年(平成16年)4月には、特別の法律により設立される民間法人(特別民間法人)となり、現在に至っています。
  • 資本金:資本金の概念無し
  • 所在地:〒102-8264

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました