企業解説

【新卒】大栄建設株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「大栄建設株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

大栄建設株式会社はどんな会社ですか?

大栄建設株式会社は、土木・建築・設備事業部からなる地域密着型の総合建設会社です。創立以来97年の歴史を有し、公共事業から民間事業まで幅広く手掛けています。会社は現在、若手の力を活かしながら新たな未来を描く姿勢を大切にしていますね。

仕事博士
仕事博士

貴社はどのような事業を行っていますか?

土木部では道路や橋、トンネル工事を、建築部では集合住宅や商業施設などの施工を行っています。また、設備部では水道やガス、空調設備の施行を手掛けており、生活基盤を支える重要な役割を果たしています。その中で、高品質で信頼性のある施工が求められていますね。

仕事博士
仕事博士

貴社での働きがいはどこにありますか?

大栄建設での働きがいは、社会基盤を支え、直接的に人々の生活に貢献できる点です。自分たちが手掛けたプロジェクトが、何世代にもわたって人々に影響を与えるという達成感を得ることができます。その上で、社員の成長を支える組織づくりにも力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどのようなものですか?

職場環境は非常に活気があり、若手社員が多く新しい風が吹き込んでいます。社内での交流イベントや研修を通じて、社員同士のつながりが深まるよう工夫されています。自由に意見を言える雰囲気があり、アイデアを持つ若手が力を発揮しやすい環境です。

仕事博士
仕事博士

会社の安定性についての考えは?

大栄建設は、道路や橋、建物といった基本的なインフラを手掛けているため、需要が途絶えることはなく、絶対的な安定性があります。長い歴史から培った知識や経験が基盤となり、これからも地域社会に貢献し続ける企業であることを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

今後は、ICT技術を取り入れた効率的な業務運営や、さらに働きやすい環境づくりに力を入れていきます。伝統を守りつつ、時代の変化に柔軟に対応し、新しい挑戦を続ける企業でありたいと考えています。地域社会の生活を支える企業として、より良い未来を築いていく所存です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

大栄建設株式会社

  • 設立:1948年
  • 資本金:4,100万円
  • 所在地:山口県宇部市北琴芝2丁目12番1-2号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました