企業解説

【新卒】学校法人近畿大学ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「学校法人近畿大学」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

近畿大学はどんな事業を行っていますか?

近畿大学は水産養殖種苗センターを運営しており、主にマダイやシマアジ、ブリ類、クロマグロなどの魚の養殖に取り組んでいますね。持続可能な養殖を実現するため、人工種苗の生産や品種改良などの研究を行い、安定的に魚を供給することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

どのような人を求めていますか?

近畿大学では、魚や海が好きな人を求めていますね。具体的には、水産系の大学や大学院を2026年3月に卒業見込みの方を対象に、魚を育てることに情熱を持った人材を歓迎しています。

仕事博士
仕事博士

近畿大学の技術力や開発力について教えてください。

近畿大学は完全養殖のパイオニアとして、養殖技術で世界を牽引していますね。人工で育てた魚の卵を採卵し、完全なサイクルで稚魚から成魚まで育てる取り組みを行っており、その中でも特にマダイやシマアジの養殖用稚魚のシェアは日本トップクラスといえるでしょう。

仕事博士
仕事博士

この仕事はどのようなものですか?

この仕事では毎日魚に会え、魚を育てることができる環境が整っていますね。具体的には採卵から稚魚・若魚・成魚の育成を行い、魚が健康に成長できるように管理する役割を担っています。また、養殖会社とのやり取りや健康管理も含まれます。

仕事博士
仕事博士

近畿大学が目指すビジョンは何ですか?

近畿大学は、持続可能な社会に貢献することを企業のビジョンとして掲げていますね。特に養殖用原魚を人工種苗で行うことで、天然資源に依存しない安定的な魚の供給を目指し、食の安全を確保することに寄与しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

学校法人近畿大学

  • 設立:1970(昭和45)年4月
  • 所在地:〒649-2211

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました