【新卒】株式会社第一興商ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社第一興商」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社第一興商ってどんな会社?
株式会社第一興商はどんな企業ですか?

株式会社第一興商は、カラオケ機器「DAM」を中心に音楽とエンターテインメントを提供するリーディングカンパニーです。カラオケ店舗「BIG ECHO」の運営や、介護予防に向けたサービスも展開しており、業界トップクラスの実績を誇っています。また、社会に喜びと楽しみを届けることを企業理念に掲げていますね。

第一興商で求められる人物像は何ですか?

第一興商では、コミュニケーション能力が高く、試行錯誤を楽しむ姿勢を持った人を求めています。誰かの人生を豊かにしたいという願いを持つ方や、分析力を活かして数値に基づく提案を行える方が特に重視されています。全てに当てはまらなくても、自分の個性を活かせる環境が整っていますよ。

入社を決めた先輩の理由は何ですか?

先輩方が入社を決めた理由には、自分の強みを見つけてくれる面接があったことや、商品力と企業力に魅力を感じたことが共通して挙げられます。また、お客様の楽しい時間をサポートするエンターテインメント性の高い職場である点も大きな要因ですね。

第一興商の事業内容について教えてください。

第一興商は業務用カラオケ事業を中心に、カラオケ機器「DAM」の販売や、直営のカラオケ店舗、さらには飲食事業なども展開しています。特に、音響やエンターテインメントのクオリティにこだわり、地域に密着したサービスを提供していますね。また、高齢者向けの健康維持サービスにも力を入れています。

どのようなサステナビリティ活動を行っていますか?

第一興商では、歌がもたらす健康的な効果に注目し、医療機関と連携して研究を行っています。介護予防を目的とした「DKエルダーシステム」などを開発し、既に多くの介護施設に導入されています。これは社会課題の解決にも貢献する重要な取り組みですね。

第一興商での具体的な仕事はどのようなものですか?

具体的には、営業職ではDAMやカラオケ機器の提案を行い、店舗運営職ではカラオケ店のマネジメントを担います。また、開発職では新商品の企画やシステム開発を行い、制作職では音源や映像の制作に取り組みます。多様な業務を通じて、音楽を媒介とした様々なサービスを提供することができますよ。

今後の第一興商のビジョンは何ですか?

第一興商のビジョンは、歌の可能性を最大限に引き出し、人々の生活を豊かにすることです。時代の変化に対応しながら、歌を通じて健康や楽しい時間を提供するエンターテイメント企業として社会に貢献し続けることを目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社第一興商
- 設立:1973年4月16日
- 資本金:123億5000万円
- 所在地:〒141-8701 東京都品川区北品川5-5-26