【新卒】日本精工株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「日本精工株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日本精工株式会社ってどんな会社?
日本精工株式会社はどのような事業を行っていますか?

日本精工株式会社(NSK)は、ベアリングを中心に、自動車部品や精密機器の開発・製造・販売を行っています。彼らの製品は家電や航空機、自動車、新幹線、さらには宇宙ステーションに至るまで幅広く利用されており、業界シェアは国内1位、世界3位を誇ります。彼らのビジョンは「新しい動きを作る」というもので、常に革新的な技術を追求していますね。

日本精工の魅力は何でしょうか?

NSKの魅力は、その製品の多様性と技術力にあります。特に自動車の自動運転や電動化に対応した製品開発を行っており、例えば電動ブレーキブースター用のボールねじの製造は、自動ブレーキシステムの普及に貢献しています。また、受賞歴のある製品も数多く、技術革新を続けている点が非常に魅力的ですね。

日本精工のグローバル展開について教えてください。

日本精工は早くからグローバル展開を進めており、現在、全世界に207箇所の拠点を持っています。1960年代初頭からアメリカに進出し、今や海外での売上は全体の約6割を占めています。このような広がりから、NSKは確固たるグローバルカンパニーとしての地位を築いているんですね。

NSKの研究開発体制はどのようになっていますか?

日本精工の研究開発は、神奈川県藤沢市にある技術開発センターが中心となっています。ここでは、ベアリングや自動車部品をはじめとした様々な製品の開発機能が集約されており、国内外の拠点と連携しながら市場ニーズに対応した製品の開発が行われています。世界中から注目を集める最先端技術が生まれる環境が整っているんですね。

ありがとうございました!

会社情報
日本精工株式会社
- 設立:1916年11月8日(大正5年)
- 資本金:672億円(2024年3月期)
- 所在地:〒141-8560 東京都品川区大崎1-6-3日精ビル